Berkeley Farmers’ Market

2015.07.08 Wed  海外

market_20150211_11
ecology centerが主催しているBerkeley Farmers’ Marketは、1987年にスタートしました。
現在は週3回、異なる場所で開催され、木曜日は100%オーガニックです。
日本で開催されているファーマーズマーケットは朝早くから始まり、午後には閉めますが、
開催されるのが平日ということもあってか、バークレーでは午後からオープンし、
仕事帰りに立ち寄れる時間帯まで開催しています。

market_20150211_01

market_20150211_07

market_20150211_09種やナッツ類、Weat Grass(大麦若葉)

market_20150211_05
Weat Grass(大麦若葉)は、細胞・免疫力の活性化、血液浄化、毒素排出など期待でき、
自然界で最良の薬(副作用なし)と呼ばれています。
アメリカでは、スムージーチェーンJumba Juiceなどで、
日本では自由ヶ丘にあるRobeks Juiceでいただくことができます。

market_20150211_04
グルテンフリー、ソイフリーの焼き菓子。
近年アレルギー人口が増え、日本でも3人に一人が何らかのアレルギー疾患に掛かっているというデータがあります。
大豆の代用品としては、アーモンドミルクやライスミルクなどがあります。

market_20150211_02こちらはアーモンド専門店。そのまま食べたり、アーモンドを潰して絞り、アーモンドミルクにしたり。

market_20150211_03焼き立てのパンが並ぶ。

market_20150211_08様々な種類の豆腐と大豆ミート。

サンフランシスコのマーケットよりも割安で、良い品が揃います。

Downtown Berkeley
Center Street @ M. L. King, Jr. Way
Saturdays 10 am – 3 pm

Shattuck Avenue @ Rose Street
Thursdays 3 pm – 7 pm

Adeline Street and 63rd Street
Tuesdays 2 pm – 6:30 pm

Bi-Rite Market

2015.07.04 Sat  海外

birite_20140212_16
Whole Foods Marketよりも、より小規模生産者や個人企業を応援するローカルスペシャルストアBi-Rite Market
ミッション地区、BART 16th Street駅から徒歩10分程。Tartine Bakeryの向かい側にあります。
Creating community through food.食を通じて地域とコミュニティを創る。
食の大切さを伝え、生産者と消費者を繋ぐことをミッションとしています。
取扱う商品は、Local,Organic,Sustainable.であること。
地域で、無農薬、無化学肥料栽培を原則とする土壌で、
持続可能な環境を守りながらつくられた品物を取扱いしています。

birite_20140212_01

birite_20140212_02入口には、お花の販売。

birite_20140212_15新鮮な野菜はファーマーズマーケットに行かずともここで揃う。

birite_20140212_05日本では見掛けない形状の紙バック。
エコ意識が高いサンフランシスコでは規制があり、スーパーではビニール袋を手渡さない。
エコバックを利用する。バックが無い場合はリサイクルの紙バックを購入。

birite_20140212_14

birite_20140212_03販売する商品には生産者や特徴も記載されているので、顧客からの信頼度も高い。

birite_20140212_13Acme Bread(アクメブレッド)などの地元のベーカリーで焼いたパンが並ぶ。

birite_20140212_07サラダなのどの加工品も豊富。

birite_20140212_08

birite_20140212_12

birite_20140212_09

birite_20140212_10グルテンフリーのオーガニックチョコレートプリン。$5.5

Bi-Riteは、アイスクリームのお店Bi-Rite Cream&Bakes Shopも運営しています。
近年オープンした2号店となるDivisadero St.には、Bi-Rite Cream&Bakes Shopが併設。

Bi-Riteの他にも、サンフランシスコにはローカルスペシャリティストア、
Rainbow GroceryLocal Mission Marketがあります。
こういったお店が支持されてきているようですね。

日本では、同じようなコンセプトのお店Food&Companyが学芸大学にあります。
Food&Companyがある道沿いには、食のセレクトショップGOOD FORTUNE FACTORY
焼き菓子店Maison romi-unieがあり、少し歩くとナチュラルハーモニー本店があります。

サンフランシスコのように街全体で地域や食を大切にするムーブメントは、
日本でも少しずつ浸透し、そのような傾向になってきているのではないかと思います。

BI-RITE MARKET
3639 18TH ST
SAN FRANCISCO, CA 94110-1531
Phone: 415-241-9760
HOURS: 9am – 9pm every day
CLOSED on Thanksgiving Day & Christmas Day
HP:http://www.biritemarket.com/

Whole Foods Market Market Street

2015.07.02 Thu  海外

Wholefoods_20150216_20
全米に展開する大手ナチュラル系スーパー、ホールフーズマーケット。
創業は1980年、Safer Way Natural Foods のオーナーであったJohn MackeyとRenee Lawson、
Clarksville Natural Grocery のオーナーであったCraig Weller とMark Skilerによって、
自然食品の発展と、従来の小規模な個人店から自然食品大型店の到来を予測し、19人で発足。現在約350店舗。

その成長の歴史は、売上を伸ばし店舗を増やすという戦略ではなく、
既存の自然食専門店を買収、合併することで急成長を成し遂げました。
(詳しくは、Whole foods market historyをご覧ください)

スーパーマーケットを利用する消費者の流れは、安売り重視と品質優先に二分化し、
ナチュラル系のホールフーズは値段も割高ですが、それに見あったライフスタイルを送る顧客を掴んでいます。
中でもサンフランシスコは、全米でも圧倒的に店舗数が多いです。

「サンフランシスコのホールフーズに行くなら、SoMa店が楽しいよ」と友人が勧めてくれました。
SoMaはGayの街として有名ですが、Gayはオーガニックを愛するらしく、お店の周辺を歩いても、面白そうです。

SoMa店へ向かうタクシーの車中、運転手さんがお勧めてくれたのは、最も品揃えが多い店舗Market St.店。
立ち寄ることにしました。
Market St.店は、2013年11月にオープンした比較的新しい店舗です。
場所は地下鉄MUNI線、Castro streetから徒歩5分程。

入ってすぐが、靴磨きとお花のコーナー。
奥にはカフェが併設しており、購入したジュースやデリを食べる人たちで賑わっています。

Wholefoods_20150216_03オーガニックジュース。ココナッツウォーターなど。自然派のドリンクが並ぶ。

Wholefoods_20150216_18デリをフードコンテナーで量り売り。

Wholefoods_20150216_04オリーブの種類も豊富。

Wholefoods_20150216_17野菜だけでなく、チキンなどのデリも。

Wholefoods_20150216_13青果コーナー。新鮮なオーガニック野菜が揃う。

Wholefoods_20150216_08

Wholefoods_20150216_14

Wholefoods_20150216_05お米の種類も豊富。

Wholefoods_20150216_07こちらは、グラノーラとナッツ類の量り売り。

Wholefoods_20150216_06

Wholefoods_20150216_16近郊で加工されたローフードやグルテンフリーの食品なども揃う。

Wholefoods_20150216_15Whole foodsはPB品の売上占有率も高い。
コンセプトは全米で統一されていますが、品揃えはローカライズされている。

Wholefoods_20150216_01ホームメイドのお菓子。
前菜や、副菜、スープ、ローストグリル、寿司、サンドイッチなど、
日々異なるメニューを自然な材料を使い調理、販売。

Wholefoods_20150216_02
見るだけでも楽しい場所です。日本へのお土産はこちらで購入。
※店舗撮影は許可を取りました。

Whole Foods Market Market Street
2001 Market Street
San Francisco, CA 94114
Open hour: 8:00am – 10:00pm Seven days a week
Phone:415-626-1430
HP:http://www.wholefoodsmarket.com/stores/2001marketstreet

代官山 CAMDEN’S BLUE STAR DONUTS(カムデンズ ブルー ☆スタードーナツ)

2015.06.29 Mon  代官山

mart_20150419_01
2015年4月17日(金)、東急東横線跡地にオープンした
LOG ROAD DAIKANYAMA(ログロード代官山)へ行ってきました。
訪問したのは、オープン2日後の日曜日、午前9時頃。

アクセスは、代官山から徒歩4分、恵比寿から徒歩10分。
ロングロードという名の通り、全長220mの細長い線路跡地に5棟のログハウスが一列に並ぶ商業施設です。
なんとなく、設計がパサージュ青山に似ている印象。

1号棟には、クラフトビールを提供するキリンの新業態SPRING VALLEY BREWERY TOKYO
2~4号棟には、ロサンゼルス初ライフスタイル複合セレクトショップFred Segal
5号棟には、サンフランシスコ初TARTINE BAKERY & CAFÉBlue Bottle coffeeが入る予定でしたが、
2015年6月2日、ブルーボトルコーヒーオフィシャルサイトより、オープンの延期が正式発表されました。

Blue Bottle Coffeeは、2015年4月21日にTARTINE BAKERY & CAFÉを買収。
今回の延期理由について、あくまでも噂ですが、釜の具合が悪く納得のいく商品提供ができない為、
見送る決定をされた様です。そして、オープンは来年になる模様。

mart_20150419_11
Fred Segalの3棟のうち、2号棟、THE MART AT FRED SEGAL内にオープンしたのが、
オレゴン州ポートランド初の行列ができるドーナツ店BLUE STAR DONUTS

BLUE STAR DONUTS(ブルースタードーナツ)は、
2012年、Ms. Katie Poppe(ケイティ・ポップ女史)と、
Mr. Micah Camden(マイカ・カムデン氏)のデュオが、オレゴン州ポートランドで創業。

お店の紹介をする前に、
オーナー兼シェフのMr. Micah Camdenのキャリアがユニークなので、
少し紹介したいと思います。(米国紙のインタビュー記事を一部翻訳した)

Mr. Micah Camdenは、ソルトレーク生まれ。
高校中退後メイクアップアーティストとして、LAやNY、パリのショーで活躍を納めます。
ハワイ滞在中、ニューヨークタイムスのある記事が彼の眼に留まります。
記事には、こう書かれています。
「ポートランドが次世代の食の発信地になる。シェフを始めるのに、伝統的な修行やシェフとしてのキャリアは必要ない」
Mr. Micah Camdenは、ポートランドへ渡りバーで働きはじめます。
アイディアマンだったMr. Micah Camdenは、バーのオーナーから相談を受け、開業したレストランYakuzaは、
ポートランドで有名になりました。
2009年、そこで後のパートナーとなるMs. Katie Poppeと出会い、2人は意気投合。
次の時代の食について考えはじめます。

(Ms. Katie Poppeはポートランド州立大学でMBAを取得。
Mr. Micah Camdenと出会った後は、美術の専門学校へ通う)

質の悪いファストフードと豪華なファインダイニングの間のカテゴリーが現在無いので、
質の良いファストフードを始めようと、2011年Little Big Burgerを開業。
彼らは、Fast Casualという新しいカテゴリーの店舗展開を始めます。

Litter Big Burgerは、とてもシンプルなメニュー構成で、
自然に育てられたビーフと地場産のチーズを自家製のブリオッシュで挟む安心安全なバーガー$4.00
トリフオイルで揚げたフライドポテト(海塩) $2.75
ソーダとビール。
特別な日に行くのではなく、ポケットに4ドル持っていれば、誰でも毎日通えるお店を目指しました。
現在、同コンセプトのブランドがポートランドに5業態あります。

ハンバーガー(Little Big Burger
ドーナツ(Blue Star daunts
ラーメン(Boxer Ramen
フライドチキンとビスケット(Son of a Biscuit
ホットドック(Stray Dogs
ホットドック(Clutch)

ファストカジュアルについて、少し補足します。
このカテゴリーは、2000年を目前にした時代に低迷し続けたアメリカの外食産業で提案された新たなフォーマットで、
地場で展開していたファストカジュアルレストラン企業群と、大手ファストフード企業群が手を組み店舗拡大。定義は以下の通り。

●カジュアルレストランの商品価値をファストフード販売形態で提供する
●料理提供時間はファストフード並み(2~7分程度)
●小商圏に対応する徹底したメニューの絞り込み
●ランチだけでなくディナーも取り込み
●食材の「安全」「安心」にこだわり、オープンキッチンスタイルで調理工程も見せる

ファストカジュアルの支持層は、ベビーブーマー以降のジェネレーションX(1961年~1981年に生まれた世代)、ジェネレーションY(1975年~1989年までに生まれた世代。Y世代を、echo boomers(エコブーマーとも呼ぶ)。
一定の収入が確保され、かつそれが継続可能な状況にあるという背景の中で、「車に乗らず地下鉄等の交通機関を積極的に利用する」「職場に近い所に住居を構え、時間を有効的に活用する」「プライベートタイムは自己育成のために使う」「地球環境に優しい商品、健康的な商品に対して積極的な購買動機を持つ」層で、外食に対してもこの世代の価値基準が今後のスタンダードになって行く傾向が大いにあります。

ドーナツの話題に戻します。

mart_20150419_12
BLUE STAR DONUTSは、独特のフレーバーや、通常よりも一回りサイズが大きい為、
大人のドーナツとも呼ばれています。体に優しい原料にこだわっているのが特徴で、
化学調味料や保存料は使用せず、ストレスフリーで育った卵や牛乳、厳選した小麦粉を使用。
こちらでは、米国のオリジナルレシピや原材料をできる限り忠実に再現。
毎朝3時から奥のキッチンで、生地から作られています。

mart_20150419_13
ガラス張りのキッチンで作られたドーナツ。出来立てを提供。

ドーナツは定番6種類、季節限定品6種類、常時12種類が入口のショーケースに並びます。
※ビーガンあり、グルテンフリーなし。
(定番品)
Blueberry bourbon & basil ring(ブルーベリーバーボンバジルリング)380円
Valrhona Chocolate crunch(ヴァローナチョコクランチ)380円
Apple Cider Fritter(アップルサイダーフリッター)380円
Maatcha Cake(抹茶ケーキ)350円
Original Glazed(オリジナルグレーズリング)290円
Cointreau cream brulee(コアントロークリームブリュレ)380円
Passion fruit cocoa nib(パッションリング)380円
Mexican chocolate cake(メキシカンチョコレートケーキ)350円

mart_20150419_08
mart_20150419_07
ショーケースに並んだドーナツから選び、ドリンクを注文。
キャッシャーで支払を済ませた後、席へ。

ドリンクは、アメリカーノS 350円にしました。
コーヒー豆は、昭和9年創業、丸福珈琲。深入りです。
ドリップコーヒーのS 320円をお湯で薄めたものがアメリカーノ。

mart_20150419_02

mart_20150419_06
注文したのは、Valrhona Chocolate crunch(ヴァローナチョコクランチ)380円。
ヴァローナチョコレートとパールクラッカンがトッピングされています。

mart_20150419_04
中には、マダガスカル産バニラを使用したカスタードクリームが入っており、
重量感もあります。

カロリー表示は未だ出していないとのことですが、高いことは間違いなく、推定500~550Kcal 。
お皿に載せ、フォークとナイフでいただきます。
カロリーを尋ねたら、知らない方が良さそうだよ、と店員さん。

mart_20150419_05
レモンの風味が爽やかなレモンポピーバターシード 350円。

mart_20150419_03
バターたっぷりのブリオッシュ生地は、2日間掛けて発酵させているそうです。
こちらは推定500Kcal 。

candy_20150214
その他、メープルドーナツにベーコンをトッピングしたメープルベーコンなどもありました。
メープルにベーコン?はぎょっとしますが、
日本でも数年前から人気の高い、甘しょっぱいお菓子です。甘さを塩気が引き立てます。
この甘しょっぱいお菓子は、米国でも流行っています。写真は米国のキャンディーショップで撮影。
カリカリベーコンが串に刺さり、チョコレートをトッピングしたお菓子。

mart_20150419_09
店内入口には、ロゴを配したエコバッグやマグカップなどのオリジナル雑貨や紅茶、ジャム、
チョコレートなどの食品も販売しています。

店名:CAMDEN’S BLUE☆DONUTS (カムデンズ ブルー スター ドーナツ)フレッド シーガル代官山店
所在地 :東京都渋谷区代官山町13-1 ログロード代官山 2 号棟 THE MART AT FRED SEGAL 内
電話番号:03-3464-3961
営業時間:9:00~20:00(L.O19:30)
H.P:http://www.camdensbluestardonuts.jp

元町中華街 BLUFF BAKERY(ブラフベーカリー)

2015.06.27 Sat  元町中華街

bluffbalkery_20150531_03
日曜8:00AM、以前から気になっていたBLUFF BAKERYへ行ってきました。
元町のメインストリートから山手方面に1本入り、外人墓地へ登って行く代官坂の途中にあります。
青い外観が目印。看板などは出ていないので見落とし注意。(坂の下から撮影)

bluffbalkery_20150531_04
右がBLUFF BAKERY
左が伝説のダンスホールクリフサイド。(坂の下から撮影)

bluffbalkery_20150531_05
8:00開店早々から、常連客と思われるお客さんで賑わっていました。
続々とパンが焼き上がります。繁忙時間になると、混雑し、売り切れ続出する様です。

BLUFF BAKERYは、2010年12月18日創業。
ニューヨークスタイルのベーカリーです。

ところで、ニューヨークスタイルの定義ってなんだろう?と調べてみたのですが、特に定義は無いようです。
ニューヨークがオシャレな街の象徴であるため、
一般的には、洗練したもの・ことのを表現する場合、或いは、
ニューヨークで修行した人がアピールする為に使われています。

定義はありませんが、アメリカンスタイルのパン屋さんといえば、豊富なメニュー。
アメリカは多民族国家である為、パンの種類も豊富です。
ベーグル、パン(ホットドック・ハンバーガーのバンズ)、マフィン、ドーナツ、シナモンブレッド、ホワイトブレッド(サンドイッチ用のパン)など。

英語でパン屋さんのことをベーカリー(Bakery)と呼びますが、
Bakeryは、焼き物を指し、パンの他、ケーキ、焼き菓子をベーカリーも呼びます。
インターネットでBakeryと検索すると、パンではなく、ドーナツやマフィンのお店にヒットします。

bluffbalkery_20150531_02
本日購入したパン。

右奥から、
ハニーBB        190円
クロワッサン 5個入  280円
フレンチバゲット   260円
クレームペス     290円
バターミルクスコーン 300円

ハニーBBは厚切りの食パンにバターとハチミツを浸み込ませた逸品です。
一口美味しいと食べて結局全部独り占めした訳ですが、
小さいながらかなり胃に重いので、次は半分ずつ誰かとシェアしたいと思います。

クロワッサンは、BLUFF BAKERYの人気メニューの一つ。
時間によっては売切れするため、予約も受けてつけている様です。
バニラビーンズの良い香りがして、他所とは違う味でした。

bluffbalkery_20150531_01
キャロットケーキ 390円
カットしたキャロットケーキはg売りで販売しています。
ショーケースの中から、小さ目にカットされたものを選びました。
ホールで購入の際は、2,000円弱です。

パンでお腹いっぱにさせようと思うと、結構な量を食べてしまいます。
欲張ってしまいました。美味しいものは少しだけ食べるのちょうどよいですね。

朝から美味しいパンの香りに包まれて、幸せな日曜の朝でした。

店名:BLUFF BAKERY(ブラフベーカリー)
住所:神奈川県横浜市中区元町2-80-9 ヒルクレストオグラ 1F
TEL:045-651-4490
営業時間:8:00~18:30
定休日:無休
HP:http://www.bluffbakery.com/

品川 THE 3RD CAFE by Standard Coffee

2015.05.28 Thu  品川

the 3rd cafe_20150512_02
5/28、品川に新しい商業施設、品川シーズンテラスが開業しました。
品川シーズンテラスは、地上32階、地下1階。1~3階が商業施設、5~31階がオフィスです。
JR品川駅港南口(東口)より徒歩6分。駅から直通でない為、少々アクセスが悪い立地ですが、
2020年に開業を予定している山手線品川~田町間にできる新駅を降りて駅前の公園を進むと、
品川シーズンテラスに着く計画があり、今後の賑わいが期待できそうです。

今日は、正面のエスカレーターを上って直ぐにある、
THE 3RD CAFE by Standard Coffeeへ行ってきました。

運営は、アールアンドケーフードサービス株式会社
山王パークタワー、虎ノ門ヒルズに続く、3号店です。

the 3rd cafe_20150512_03
オフィスゾーンに企業が入っていない為、未だ緩やかな営業をしていました。
71席ある店内は、ゆったりくつろげる空間で、解放感があります。
(全面ガラス張りの窓側席とハンモックの椅子がオススメです)

the 3rd cafe_20150512_01
ハンドドリップコーヒー(360円)をいただきました。
注文を受けてから豆を挽き、一杯ずつ淹れてくれます。
本日のコーヒーは、パナマ。ちょうどよい酸味で、バランスのよい味でした。

店名:THE 3RD CAFE by Standard Coffee
住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス2F
電話:03-3474-5595
HP:http://standard-coffee.jp/
営業時間:月~金 7:30-21:00 土日祝 10:00-18:00
定休日:なし
席数:71席

鶴見 曹洞宗大本山總持寺

2015.05.24 Sun  鶴見

sojiji_20150524_20
曹洞宗大本山總持で精進料理をいただきました。
場所は、JR鶴見駅西口より南へ線路沿いを10分程歩いたところにあります。
約10万坪の境内には、様々なお堂が建てられており、石原裕次郎さんが眠っているお寺としても有名です。

sojiji_20150524_23
今日はいただき方、片付方のお作法を学びました。
先ず、飯椀の蓋を開け、右に置きます。
汁椀の蓋を開け、飯椀の蓋の上に合わせるようにして置きます。
お箸を箸袋から出し、汁椀の上に箸の持ち手を上にして、10時20分の角度に置きます。
(いただくときに、お箸がスムーズに取り易い位置であるため)

いただく前に、五観の偈(ごかんのげ)を唱えます。

一 計功多少 量彼来処 : 功の多少を計り彼(か)の来処(らいしょ)を量(はか)る。
二 忖己德行 全缺應供 : 己が徳行(とくぎょう)の全欠を[と]忖(はか)って供(く)に応ず。
三 防心離過 貪等為宗 : 心を防ぎ過(とが)を離るることは貪等(とんとう)を宗(しゅう)とす。
四 正事良薬 為療形枯 : 正に良薬を事とすることは形枯(ぎょうこ)を療(りょう)ぜんが為なり。
五 為成道業 因受此食 : 成道(じょうどう)の為の故に今この食(じき)を受く。

(略訳)
一、この食事がどうしてできたかを考え、食事が調うまでの多くの人々の働きに感謝をいたします。
二、自分の行いが、この食を頂くに価するものであるかどうか反省します。
三、心を正しく保ち、あやまった行いを避けるために、貪など三つの過ちを持たないことを誓います。
四、食とは良薬なのであり、身体をやしない、正しい健康を得るために頂くのです。
五、今この食事を頂くのは、己の道を成し遂げるためです。

sojiji_20150524_17
本日のお品書き
平椀: 雁擬き、白滝、椎茸、人参、麩の煮〆
膳皿: 葡萄寒天、生麩、揚げ車麩
中皿: 白滝、蕨、油揚げ煮物
小皿: 金平牛蒡
坪椀: 胡桃豆腐 味噌あん
坪椀: もずくの酢の物
香皿: 香の物
汁椀: 味噌汁(わかめ、麩)
飯椀: 白飯

最後、漬物で飯椀を掃除するため、漬物は1枚残しておきます。

いただく前に、五観の偈を唱えたのもあってか、ゆっくりと噛み締めていただきました。
味気無さなどは全く無く、精進のお出汁がよくきいていて、旨味がたっぷりと美味しいお味です。

片付のお作法。
残したものがあれば、酢の物が入った坪椀に入れます。
飯椀にお茶(ほうじ茶)を注ぎ、とっておいた漬物を1枚入れ、
お箸を使って器の側面を漬物で撫でながらご飯の滑りを取ります。
次に、飯椀の汁を汁椀に移し、汁椀を綺麗にしてお茶を飲みます。

sojiji_20150524_10
胡桃豆腐が入った坪椀に酢の物が入った坪椀を重ねます。
飯椀、香皿、汁椀、平椀、小皿、中皿の順に重ねます。
膳皿を左に寄せます。
膳の外に置いておいた飯椀と汁椀の蓋を真ん中に置きます。

最後に、 普回向(ふえこう)を唱えて終わります。

願わくは此の功徳を以て、普く一切に及ぼし、我等と衆生と、皆共に仏道を成ぜんことを。
(略訳)
幸せを独り占めせず、あの人にもこの人にも、と幸せを配ってともに人間の歩むべき道、
すなわち仏道を成就したい、と誓願を発する。

多過ぎず、欲を出さずに、感謝していただくこと。
当たり前のことを改めて思い返した良い食事でした。

●曹洞宗大本山總持寺
●住所:横浜市鶴見区鶴見2-1-1
●電話:045-581-6021 総受付 

生麦 SPRING VALLEY BREWERY(スプリングバレーブルワリー)

2015.05.21 Thu  生麦

springvalleybrewery_20150514_-14
2015年3月25日にリニューアルオープンしたスプリングバレーブルワリー横浜へ行ってきました。
場所は、京急線生麦駅から徒歩10分程。キリンビール横浜工場内にあります。
運営は、アールアンドケーフードサービス株式会社

springvalleybrewery_20150514_-04
こちらでは、クラフトビールを楽しむことができます。
クラフトビール(Craft Beer)とは、
小規模醸造所(micro brewery)が独自のレシピで製造するビールのことを指し、
ビール職人が造りだす高品質なビールをCraft(技術)に例えて、クラフトビールと呼びます。

ビールと言えばドイツですが、クラフトビールと言えば、アメリカです。
アメリカのクラフトビールカルチャーは1980年代に遡ります。
家族や友人と楽しむ為のビールを自宅ガレージ(home brewery)でつくり始めたのをきっかけに
小規模ながら本格的な醸造所を造るまでに至ったケースも多いようです。

醸造所のオーナーは、大手ビールメーカーから独立したビール職人や
ビール好きが高じて趣味からビジネスに拡大したケースなど。どこか、コーヒーカルチャーに似ています。
そして、アメリカで流行るといよいよ日本にやってきます(笑)

クラフトビールの特徴は、その種類が多いこと。
醸造所ごとに特徴的なビールを提供しているので、そこでしか飲めないビールや季節のビール、
味、香り、色、アルコールの強さなどに違いがあり、ビールと言ってもバリエーションが豊富です。

現在、こちらでいただけるビールは6種類。

496 ラガー スプリングバレーのフラッグシップビール
Copeland コープランド ピルスナー
After dark  アフターダーク 黒ビール
on the cloud フルーティな上面発酵ビール
Daydream 柚子や山椒の和素材をつかったジャパニーズホワイトビール
JAZZBERRY ラズベリー果汁を加えて醸造させたフルーツビール

springvalleybrewery_20150419_01写真は、別の日に代官山店で撮影。

この6種類を少しずつテイスティングできるのが、ビアフライト1,000円。
合計750㏄あるので、かなりお得です。
いろいろ楽しめてお得なのですが、これだけで結構満足してしまうので、
客単価が下がり、お店側からすると悩ましいでしょうね。

と、そんな心配をしたのですが、このテイスティングと単品では、味が違うのです。
単品の方が断然美味しい。違いは、注ぎ方。温度、グラスの形状。
テイスティングセットは、グラスが小さいため、泡を入れずゆっくり注ぎます。
そのため、爽快さというのか、本来の美味しさより半減した状態に。

先日、代官山でテイスティングセットをいただいたので、
今日は一番お気に入りのon the cloudを単品で注文しました。
注ぎ方は、ビールの種類によって異なる様です。流石に、単品の方が美味しいですよ。納得。
一番人気は、フルーティーなホワイトビールon the cloud、JAZZBERRYとのこと。

今日注文したビールにぴったりのお食事。
メニューブックには、ビールとお食事のマッチングが記されています。

springvalleybrewery_20150514_-13Prosciutto and watercress
生ハムとクレソンのサラダ 1,000円

springvalleybrewery_20150514_-12Quesadilla taco and kidney beans
ケサディア タコミート&キドニービーンズ フルサイズ 1,200円

springvalleybrewery_20150514_-10Baked french fries&Taco-meat
タコミートとフライドポテトのオーブン焼き 550円

springvalleybrewery_20150514_-11Braised beef tendon in beer
牛すじのビール煮込み 700円

springvalleybrewery_20150514_-08Brewer`s yeast bread
ビール酵母パン 380円

springvalleybrewery_20150514_-07Miso bagna cauda with assorted vegetables
野菜の味噌バーニャカウダ 1,000円

珍しい野菜、写真左から、
半次郎胡瓜
うずまきビーツ
紅芯大根
コリンキー
黄色人参
マイクロトマト
オクラ
トレビス

springvalleybrewery_20150514_-09Salad 469
サラダ496 1,000円
スプリングバレーのフラッグシップビール「496」とエシャロットのドレッシング

springvalleybrewery_20150514_-06Homemade smoked back-rib
自家製スモークのバーベキューリブ ダブルサイズ 2,400円
springvalleybrewery_20150514_-05
バックリブ(豚の肋骨と背中側の肉)をママレードとワインでマリネした後にスチームし、燻製。
更に、バーベキューソースを塗って焼き上げたバーベキューリブ。

springvalleybrewery_20150514_-02Ginger cream brulee
しょうが風味のブリュレ 500円

springvalleybrewery_20150514_-03Baba
ババ 650円

(番外編)
クラフトビール繋がりで、軽井沢発祥のエールビール醸造所の今夜は気のままに。よなよなエール「水曜日のネコ」
こちらもオススメ。フルーティーで飲み易い。パッケージもお気に入り。

img-siyu011

●店名:SPRING VALLEY BREWERY(スプリングバレーブルワリー)
●住所:神奈川県横浜市鶴見区生麦1-17-1 キリンビール横浜工場内
●営業時間:11:00~22:00(L.O.21:15)
●定休日:月曜日(祝日は営業)
●予約専用電話:045-506-3013 (10:00~17:00)
●席数:176席(1階:112席、2階:28席、テラス:36席)
●HP:http://www.springvalleybrewery.jp/yokohama/

馬車道 bills 横浜赤レンガ倉庫

2015.05.09 Sat  馬車道

bills_20150426_05
日曜日の朝、bills赤レンガ倉庫で朝食しました。
以前は9:00開店でしたが、8:00へ変更になったようです。
7:45に到着し、開店待ちの列15番目でした。
2010年3月にオープンして以来、行列具合が変わっていないのには、感心します。

テラス32席、メインフロア82席、個室6席、計120席ありますが、開店30分過ぎる頃には満席になります。
これを逃すと外で随分待たされますから、朝食をいただく際は、8時過ぎまでの到着をおススメします。

bills_20150426_04elderfower cordial and soda 680円(エディブルフラワー コーディアルソーダ)

bills_20150426_03full aussie – scrambled organic eggs, toast,bacon, roast tomato, herbed mushrooms,
pork and fennel sausage 1,900円(フルオージー)

所謂、全部載せです。
以前と比べると、ベーコンがカリカリになっていました。(過去のEating Place 2010,2012

このスクランブルエッグはとろとろして美味です。高カロリーな味がします(笑)
レシピブックによると、世界一美味しいスクランブルエッグのつくりかたは、

<材料(1人分)>
・卵 2個
・生クリーム 75ml
・塩 ひとつまみ
・バター 10g

1)ボウルに卵2個入れ、白身と黄身をしっかり溶く。※泡立てないこと
2)1)に生クリームと塩を加え、更によく混ぜる。※泡立てないよう注意
3)フライパンにバターを入れ、強めの中火で熱し、そこに2)を入れる
4)20~30秒そのままにしておき、ふつふつしてきたら木べらで周りから中心へ卵を寄せるように動かしまとめる
4)卵に火を通しすぎない状態で、お皿に盛り付けて出来上がり

scrambled organic eggs and toast 1,250円(スクランブルエッグとトースト)に、
サイドオーダーする方法もオススメです。

bills_20150426_01ricotta hotcakes, banana and honeycomb butter 1,400円

ビルズと言えば、美味しいスクランブルエッグと、リコッタパンケーキ。
数年前からパンケーキが流行っていますが、ビルズのパンケーキは、ふわふわ、しゅわっとした独特の食感です。
粉もののパンケーキというよりは、スフレを食べているような感じです。

ハニコムバター(蜂蜜が練り込まれたバター)とメープルシロップを掛けていただきます。
メープルシロップは程よく温められており、おかわりできますが、1ポーションで十分の量です。

bills_20150426_02
早起きして外で朝食をすると、贅沢な気持ちで一日がスタートできます。
また訪問しようと思います。

●店名:bills
●住所:神奈川県横浜市中区新港1丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館1F
●HP:http://bills-jp.net/
●営業時間:月曜~金曜 9:00~23:00(L.O:フード22:00、ドリンク22:30)
土日祝 8:00~23:00(L.O:フード22:00、ドリンク22:30)

信濃町 メーヤウ

2015.04.25 Sat  信濃町

meyau_20150424_03
JR信濃町駅から徒歩5分程のところにある、タイカレーの人気店メーヤウに来ました。
伺ったのは平日の12時。
お店は地下1階にあり、階段には既に行列が出来ていました。

でも大丈夫。10分程待ち、直ぐ中に入ることができました。
回転が非常によいので、待ち時間は然程掛らないようですね。

店内は、学生食堂のような親しみ易い雰囲気で、カウンター8席、テーブル22席。
この時間は、慶應義塾大学の医学生や医者が殆どでした。
其々慣れた様子で注文していきます。

メニューは非常にシンプルで、カレー3種と牛肉煮込みそば、バジル炒めライス。
デザートのココナッツゼリーのみ。

<メニュー>
●メーヤウカレー(大辛) 780円
 骨付き鶏肉・ジャガイモ・ゆで卵
●レッドタイカレー(辛口) 780円
 鶏肉・大根・ゆで卵
●グリーンタイカレー(甘口) 780円
 豚肉・竹の子・大根・ゆで卵
●タイ風牛肉煮込みそば 780円
●タイ風バジル炒めライス 780円
 豚肉・竹の子・パプリカ
●ココナッツゼリー 220円

辛いのは苦手ですが、今日は初めて来たので、やはり「メーヤウカレー(辛口)」にしました。
注文してから直ぐに出てきてびっくりです。
メニューがシンプルで、注文したらすぐに提供され、食べ終えると、直ぐに片されます。
無駄ない、よいオペレーション。
それでいて焦らせるような雰囲気はありません。なんとなく客もテンポよく食べます。
これが、回転がよい理由ですね。

meyau_20150424_02
シャバシャバのスープカレーの中に、骨付きチキン、じゃがいも、茹で卵。
このじゃがいもと骨付きチキン、味がしっかりとついてとても美味しかった。

meyau_20150424_01
肝心のスープは、あー、しまったという辛さで、舌の感覚が可笑しくなってきましたが、
意外にも、一口二口と進めてゆくうちに、慣れてしまうと美味しさを感じ始め、
次第に辛さが麻痺してゆきました。
ネット上に「癖になる味」と書かれていたのですが、それが頷ける味でした。
しかし、額に汗をかき始め、終始鼻水が出てきます。
なので、ちゃーんと、各テーブルにはティッシュが置いてあります。

常連さんの注文方法をみると、好きな辛さのカレーと牛煮込みそば(小)の組み合わせ。
麺はフォーの様です。食べ易そうなサイズ感。
今回初訪問でしたので、名物1品のみで抑えましたが、
次回は常連さんに習って、カレー甘口と牛煮込みそば(小)にしようと思います。

meyau_20150424_04

店名:メーヤウ
電話:03-3355-0280(予約不可)
住所:東京都新宿区信濃町21 大門ビル B1F
営業時間:月~金 11:30~20:30 (L.O20:00) 土 11:30~19:00
定休日:日曜、祝日

1 25 26 27 28 29 30 31 32 33 51