武蔵新田 南印度ダイニング ポンディバワン PondyBhavan

2014.12.28 Sun  武蔵新田

pondibawan_20141128_12
武蔵新田駅下車徒歩1分。昭和の風景が漂う、武蔵新田商店街を抜けて直ぐの横断歩道を渡ると国道311号線沿いにお店があります。

pondibawan_20141128_01
南インド タミルナドゥ州ポンディチェリー出身のシェフ、アントニーと同郷の料理人たちが、本場の南インド料理を提供してくれるポンディバワン。店名のポンディバワンとは、「ポンディのおうちへようこそ」という意味です。オーナーシェフのアントニーとの出逢いはかれこれ10年程前。日比谷シャンテにある"ひつじや"でアントニーが働いており、体調を崩すとよく、身体が温まる薬膳カレーを食べに行きました。

薬膳というと中医学や漢方のイメージがありますが、インドの伝統医学アーユルヴェーダでも薬膳を用います。食材やスパイスの調合をして、身体を整えてくれます。南インド料理は、米飯が主食で、乳製品よりもココナッツミルクを使います。油もギー(バターなどの乳脂肪)よりもマスタードオイル、胡麻油が多く使われます。菜食主義者が多い為、野菜や豆の料理が発達しているのも特徴。お腹いっぱい食べても、ヘルシーで身体に負担が掛からない優しい料理です。

pondibawan_20141128_10
パパド 150円
食前にパパドを注文。パパドは、豆粉のせんべいです。消化を助ける働きがあるので、お酒のつまみにオススメです。薄くてパリパリして、少量スパイスと塩味が癖になる味。

pondibawan_20141128_11
ハーブサラダ 800円

角切り野菜、チャナ(ひよこ豆)、バジル、セージを数種類のスパイスとオリーブオイルで和えたサラダ。

pondibawan_20141128_07
パロタ セット 1,000円

ナンを鉄板で美味しく焼くのに、試行錯誤を繰り返した結果、誕生したのがパロタだそうです。ナンは生地を伸ばしてタンドールに貼り付けて焼きますが、パロタは、スコーンやパイ生地のように、何度も折り畳み丸めて成型してから、鉄板で焼きます。また、ナンは焼いてからギー(バター)を塗りますが、パロタは焼く前からバターを塗りますので、焼き上がりも柔らかくしっとりとしています。チャナカレー(ひよこ豆のカレー)と共にいただきます。

pondibawan_20141128_08
ラムチョップ 900円/2本

これは、シェフの得意料理の一つ。ひつじや時代にも薬膳カレーと共に毎度注文していました。お肉は得意な方ではありませんが、これは別。ラム特有の臭みが無く、ラムが苦手だった人も好きになる味だと思います。骨付きの大きなラムを特製のタレに長時間浸けて寝かせ、備長炭で焼き上げています。臭みなく、肉質が柔らかく、ジューシー。

pondibawan_20141128_06
フライドライス 1,000円
お米を主食とするタミル族に古くから伝わる料理で、これが炒飯の語源のようです。今日は生憎日本米での提供となりましたが、本来は、パラパラしているバスマティ(インディカ米)を用いて、野菜やチキン、スパイスを加えてサッと炒めた料理です。ラッサムスープと共にいただきます。
ラッサムとは、南インドで日常的に飲まれているスープの一つで、トマト、タマリンドなどを黒胡椒やニンニクで味付けして煮たもの。辛味と酸味が強いのが特徴。タミル語でジュースを意味します。

ミールス(南インドの定食)の形で供されることが多く、白飯にかけたり、ティファン(軽食)と共に口にします。トマトがメインなら「トマトラッサム」、生姜を多めに使うと「ジンジャーラッサム」、ニンニクを効かせれば「ガーリックラッサム」と呼びます。

pondibawan_20141128_05
名物のチャイ
ミルクとインドの紅茶に、潰した生姜とカルダモンを入れて煮たたせ、濾したものです。生姜は身体の奥から温め、冬は保温、夏は発汗と代謝を促します。カルダモンは消化、鎮静作用があり、食後に胃を落ち着かせ、気分も癒されます。根の部分には解熱効果もあります。

シェフがテーブルでパフォーマンスしてくれます。空気に触れさせて冷まし、アロマ効果を高めた後に提供されます。

pondibawan_20141128_04
筒状の器と浅い器がありますが、浅い方に移して頂きます。表面積が広い方がアロマ効果がある湯気をたくさん受け取れるので、アロマの香りを楽しみながら。身体に優しい、よいお食事でした。Julian、Alexご馳走様。

●店名:南印度ダイニング ポンディバワン
●住所:東京都大田区矢口1-7-9
●電話:03-6715-2888
●営業時間:
11:00~15:00 (L.O.平日14:30 土日祭15:00)
17:30~23:00 (L.O.平日22:00 土日祭22:30)
●定休日:第2・4火曜日

西富士宮 Bio-S (レストラン ビオス)

2014.11.22 Sat  西富士

bios_20141101_01
富士の麓にある「ビオファームまつき」が5周年を迎え、10/9にリニューアルオープン。
再訪問しました。

毎年1~2度訪問しますが、中へ入るなり「いつもありがとうございます」と一言。
頻度少ない訪問ですが、覚えていて下さり嬉しく思います。

10月よりシェフが変わり、芸術的で、
一つの野菜、一つの食材が持つ、美味しさや可能性を、奥深く、楽しく追求した新しいコースに。
題して「里山から発信するガストロノミー」です。

コースは2種類。
テイスティングコース 8,500円と、ショートコース4,500円(税別)

ショートコースでも十分過ぎる内容と知っているので、ショートコースをお願いしました。

bios_20141101_20
テーブルセッティングは、ニッコーのサービスプレートの下に、
滑り止めとして、よくぬめした鹿革、その下に岩のプレートが敷かれています。
ナプキンリングは、鹿の角と鹿革でつくられたもの。
全ての材料は、地元で獲れ、地元で加工したものです。
素敵ですね。

bios_20141101_19
食前、葡萄ジュースを炭酸で割った、ノンアルコールカクテル(800円税別)で乾杯
上品な味です。

bios_20141101_18
運転手でない方は、昼間からビール。
ホップの香りだけ嗅がせて頂きました。よい香りがします。

bios_20141101_17
小さなニンジン

bios_20141101_16
ゆで落花生のエーブルスキワ
※エーブルスキワとは、デンマークでポピュラーなクリスマスの焼き菓子。丸く焼いたホットケーキ

bios_20141101_15
中にゆで落花生が入っています。

bios_20141101_13
ライ麦パン。噛むほどに甘く、つい食べ過ぎてしまいました。

bios_20141101_14
バターとヨーグルトとホエーを混ぜたもの。
上の黒い粉は、炭パウダー。
プレゼンテーションが面白いです。

bios_20141101_11

bios_20141101_12
九条ネギのスープ
ネギの香りがふさっと広がる、優しいお味。
微量に感じるでんぷん質は、レッドムーン。少量の牛乳が食材を調和させ、まろやかにしています。

bios_20141101_10
bios_20141101_09
功刀さんの3年物ニジマスとそのイクラ 野ゼリの香り

bios_20141101_08
ハクサイと沼津港の魚(本日は糸撚魚)

bios_20141101_07
青木さんが富士で平飼している鶏の胸肉のロースト
小松菜のピューレとフラン ※マッシュルームを発酵させた液をエスプーマで仕上げています。

いや~このお肉は、歯応えがあり、フレッシュさの極み。
臭みは全くないのですが、野生を感じる、喉を通る度に、命をいただいているような、そんな感じ。
印象的なお肉でした。

bios_20141101_06
焼き色をつけた西浦ミカン、オレンジ風味のサバイヨン ニッキリーフのグラニテ
※サバイヨンとは、卵黄に水、酒類などの水分を加えて軽く温めながら細かく泡立てたもの

bios_20141101_05
グラニテでニッキリーフは初めてでした。
甘味は強かったですが、口がさっぱりしました。

bios_20141101_04
ミニャルディーズ(可愛い食後のお菓子)

bios_20141101_03
ミニチュアのどら焼き。女子がキャーとなる可愛らしさ。
チョコレートのフィルムは、ピュアなカカオの香りが、口の中で解けます。

bios_20141101_02
ハーブティ

こちらへ訪問する少し前に、ロブションでお食事しましたが、
プレゼンテーションがどこかロブションと似ています。

オーナーの松木さんは、ロブションで第一給仕長を務めていた方です。
以前はビシッとしたスーツで迎えて下さいましたが、
リニューアルして、装いがカジュアルに。またそれもお似合いでした。

素敵なお食事と、素敵な時間をありがとうございました。

●店名:レストラン ビオス (restaurant BIO-S)
●住所:静岡県富士宮市大鹿窪939-1
●電話:0544-67-0095
●営業時間:11:30~14:00(L.O.) 17:30~20:00(L.O.)
●定休日:毎週火・水曜日定休

東京テレポート ピンクベリー ヴィーナスフォート店(Pinkberry)‏

2014.10.22 Wed  東京テレポート

pinkberry_20140904_02
2014年7月18日、お台場ヴィーナスフォートに日本初上陸したpinkberry(ピンクベリー)へ行ってきました。

pinkberryは、2005 年に米国カリフォルニア・ウエストハリウッドで創業。
米国のフローズンヨーグルト市場においてアイコン的なブランドで、
2014年4月現在、米国をはじめ20 カ国、260 店舗を展開している。
無脂肪牛乳・無脂肪ヨーグルトを使ったフローズンヨーグルトに、
店舗でカットする新鮮なフルーツをはじめ多彩なトッピングが特長。

コンセプトは、〝light, refreshing, craveable″(軽い、爽やか、虜になる)

運営は、ロイヤルホールディングス株式会社の事業会社アールアンドケーフードサービス株式会社。
フランチャイズ契約し、今後チェーン展開が見込まれる。

オーダー方法です。
ヨーグルトフレーバーを選び、カップサイズを選び、トッピングあり/なしを選びます。
ヨーグルトは2種類まで選ぶことができます。
トッピングありを選択すると、トッピングは何種類でも注文できますが、
カップサイズにより無理が出てきますので、3~4種類がバランスが良いと思います。

オリジナル(プレーン)+ストロベリー+ブルーベリー+グラノーラ(スモールカップ490円)を注文しました。
pinkberry_20140904_01
後味すっきり、爽やかです。

これから冬シーズン到来して寒くなりますが、ヴィーナスフォート内でしたら寒さ気にすることなく
美味しくいただけます。

●サイズ
S360円、M510円、L660円 (トッピングなしの価格)
●ヨーグルトフレーバー 6種類
オリジナル、ストロベリー、チョコレートヘーゼルナッツ、クッキー&クリーム、マンゴー、ザクロ
●トッピング
・いちご、パイナップル、バナナなど、季節のフレッシュフルーツ6種類
・チョコチップ、ワッフルクッキー、ヨーグルトレーズンなど、ドライトッピング 20種類

●店名:ピンクベリー(Pinkberry)
●住所:東京都江東区青海1-3-15 ヴィーナスフォート 2F Venus GRAND
●電話:03-3528-2821
●営業時間:11:00~22:00
●定休日:不定休(ヴィーナスフォートに準ずる)

元町中華街 中国家庭料理 山東‏

2014.10.18 Sat  元町中華街

santon_20141012_01
山東の水餃子が久し振りに食べたくなり再訪問。
2011年に記事を書きましたが、以前に比べ少し様子が変わっていました。(過去の記事

山東は、中華街のメインストリートから脇道に入ったところにあります。
日曜日の19時、ウェイティングが2組ありましたが、回転が速い為、すぐに中へ。
水餃子が人気の有名店です。

店内改装され、綺麗になっています。
2階も広々、1階と2階で合計93席。キャパが大きくなっています。
従業員が増え、オーダー時の待ちなどによるストレスは全く感じませんが、
サービスは益益粗く。

先ずは生姜のスープを注文。(生姜入アサリのスープ 1080円)

santon_20141012_08
注文後2分も経たないうちに出てきました。
恐らく、たっぷりの量をつくってあるのでしょう。
ラーメン丼に透き通ったスープが入っています。すごい量です。
砂利にご注意。

続いて、
セロリ水餃子と桃肌水餃子のセット。(セロリ水餃子と桃肌水餃子のセット 864円/各5個 ※50食限定)

santon_20141012_06
こちらも1分経たずに出てきました。
桃肌の方は海鮮(えび)が入っています。

santon_20141012_04
santon_20141012_05
年々サイズが小さくなっているのが気になりますが、食べ易くてよいかもしれません。

山東は、タレに特徴がありますが、以前と比べ個性が弱くなっていました。

santon_20141012_03
以前は、甘いタレにココナッツパウダーがたっぷり入って、それをドボドボとやりますが、
今日のは甘みが抑えられ、ココナッツパウダーも少量で、大衆受けする食べ易い味に変わっていました。
(個性が強かった為か、以前は醤油がテーブルに置いてありましたが、今日は醤油がありませんでした。)

水餃子を注文したかったのですが、「焼き」に初挑戦しました。(焼き餃子 864円/8個)

santon_20141012_07
化学調味料ばっちりの濃い系の中華で、間違いなくビールがほしくなります(笑)

バイクでしたので、アルコールは抜きです。
〆に、自家製オリーブ炒飯を注文。(自家製オリーブ炒飯 864円)

santon_20141012_02
ごはんは少し固めなので、パサパサ感がよろしい。
やはり味は濃いめです。
炒飯をつまみに、ビールが欲しくなる濃さです。

胃が健康的になったせいか、消化に負担が掛かり、体が重くなってしまいました。
軟な胃が鍛えられた感じ、たまにはこういうのもよいですね。

●店名:山東(サントン)
●住所:横浜市中区山下町150
●電話:045-212-1198
●営業時間:11:00~翌1:00 (L.O24:30)
●定休日:無休

たまプラーザ Mana Burgers (マナバーガーズ)

2014.07.30 Wed  横浜

2014年7月31日、たまプラーザに『マナバーガーズ』がオープンします。
場所は、田園都市線 たまプラーザ駅より徒歩5分。
たまプラーザ駅前交差点をJA横浜(横浜銀行)を右手にして、200m程直進したところにあります。

今日は、オープンに先駆けて、模範営業に伺いました。

マナバーガーズは、過去に日本初のベジタブルバーガー専門店として福岡にオープンしましたが、
2年前に閉店。
そして、たまプラーザに復活オープンします。

マナバーガーズのコンセプターは、ベジタリアン料理家のヨシハラアンナさん。
運営は、Musubu Dining 株式会社です。

コンセプトは、“NATURAL JUNK”
“NATURAL JUNK”とは、ジャンクフードのパンチの効いた美味しさとポップな手軽さ、
ナチュラルフードの安心・安全さとヘルシーさを融合させた造語です。
植物性の食材を中心としたヘルシーな新しいスタイルのベジタブルバーガー専門店。

20140729_manabugers_05
20140729_manabugers_07
20140729_manabugers_03
20140729_manabugers_04
20140729_manabugers_09
20140729_manabugers_08白を基調とした、明るく、ナチュラルテイストの店内。
入って直ぐにテーブルが2席、奥にはテーブルとカウンター席。
中央にはキッズスペースが設けられています。
店内では、自然食品や雑貨なども販売しています。

さて、お楽しみのベジタブルバーガーを注文します。

メニュー表には、”V”と”L”の標記があり、
ビーガン(植物性のみ)とラクトベジタリアン(乳製品使用)とが分かるようになっています。

20140729_manabugers_10
20140729_manabugers_13
20140729_manabugers_11ガーデンマナ 780円
レタス、トマト、スプラウト、オニオン、アボカドがトッピングされたサラダバーガー。
ビーガン対応のバーガーです。

ビジュアル、食べごたえ、かなりのボリューム。
口を大きくあけて、頬張ります。

バンズの原材料は、花糀、小麦粉、塩と甜菜糖のみで、
添加物は一切使用せず、天然酵母でふくらませ、卵、乳製品、白砂糖は使用していません。
食感はもっちり、ほのかな甘みがあって、美味しいです。他所では味わえないバンズ。

20140729_manabugers_14テンペ&チップス 500円
こちらもビーガン対応。
テンペの癖もしっかり消えて食べ易くなっています。
手作りソイタルタルソースをつけて。

20140729_manabugers_12マナソイシェイク ストロベリー 480円
有機豆乳と甘酒でつくったナチュラルシェイク。穏やかな優しい味です。

20140729_manabugers_01マナナゲット 500円。

これは美味しい。
ジューシーで、チキンナゲットと間違える食感と味。びっくりです。

ベジミートの臭みをしっかり抜いて、前処理の手間が掛かっていることが伺えます。
そこにしっかりと味をしみ込ませています。

バーベキューソースかマスタードソースをつけて。
こちらはラクトベジタリアン向け。

20140729_munabugers_15看板メニューのクラシックマナ 680円。

バンズとパテ、ソースのバランスがよく、これぞナチュラルジャンク。
分かり易く表現すると、モスバーガーに似ている。
但し、こちらのパテは、ビーフではなく大豆ミート。
食べた後にもたれることなく、お腹も心も満足します。

特製ケチャップと手作りソイタルタルソース、
オニオン、ピクルス、チェダチーズスライス、トマト、レタス、ビッグな味わい。

20140729_manabugers_02アサイーボウル 580円。
有機グラノーラ、甜菜糖シロップを使用しています。
アサイーはフルッタフルッタのものです。

バーガーとサイドメニューとドリンクで、1500円~2000円してしまいます。
お財布には決してお手軽ではありませんが、
身体への労りを考えたらプライスレスです。

単品だと直ぐに1000円超えます。
そんな訳でお得なセットメニューがありまして、
バーガーに+400円で、フレンチフライSとドリンクSがセットにできます。
バーガーの種類にもよりますが、セットで1,000円前後。

何人かでメニューを色々シェアした結果、
今のところクラシックマナとマナナゲットがベスト。(わたしのオススメ)

オープン後、暫くして落ち着いた頃に、また伺いたいと思います。

●店名:Mana Bugersたまプラーザ店(マナバーガーズ)
●住所:横浜市青葉区美しが丘2-21-12 Y45たまプラーザビル1F
●電話:045-901‐1599
●営業時間:11:00~22:00(L.O21:30)
●定休日:年中無休

大手町 FRIJOLES 大手町ファーストスクエア店 (フリホーレス)

2014.07.26 Sat  大手町

大手町駅より駅直結の大手町スクエアービル1階にある
ブリトーとタコスの専門店FRIJOLESでランチをしました。

FRIJOLESは、都内4店舗。
麻布十番、六本木、赤坂、大手町、何れも外国人の集まるエリアにあります。
大手町スクエアービルも、金融関連の会社が入っており、外国人の利用が多く見られました。

FRIJOLESのコンセプトは、
Great-tasting Real food. Served fast, Not Fast Food.

材料には、加工品や添加物を使用せず、
調理には、電子レンジなど特殊な機器を使用せずに、一つ一つ店内調理しています。
本物の味をカジュアルに提供することを目指しています。

店名のFRIJOLESとは、スペイン語で豆という意味で、
メキシコ料理によく出てくる、豆を長時間煮た料理、豆を潰してペーストにしたものを指します。

さて、オーダー方法ですが、最初はどぎまぎ。
初めてスターバックスでオーダーしたときのあの緊張感を久し振りに味わいました。

先ず、
ブリトー、ファヒータブリトー、ブリトーボウル、タコス、サラダから選びます。
次に、
メイントッピングをチキン、カーンタス、ステーキ、ベジタリアンから選びます。
最後に、ビーンズやサルサなどのトッピングを選びます。

終わってみれば簡単で、サブウェイで、パンの種類とメインとトッピングの順番で選ぶ方式と
同じでした。

レギュラーブリトーに、メインはベジタリアン(1,140円)を選びました。
先ず、ライムライスとビーンズを入れます。

ビーンズは、Pinto beans(ピントビーンズ)かBlack beans(ブラックビーンズ)を選びますが、
Pinto beansには、ベーコンのみじん切りが入っているのでお肉がダメな方はNGです。
このPinto beansのPintoとは、スペイン語で「まだらのある」という意味で、いくつもの斑点があります。
またの名をMexican red beans(メキシカン レッドビーンズ)、
スペイン語ではFrijoles pintos(フリホーレス ピントス)。

イートインの予定でしたが、店内の85%が外国人、かつ常連客と思われる方でしたので
完全にアウェイで、持ち帰りに変更し包んで頂きました。

20140725_FRIJOLES_06

20140725_FRIJOLES_05

袋には可愛らしい印刷、I`m Burrito-ful!の文字。
I`m Burrito-ful!の意味は、恐らくIm Beautiful!を捩ったものだと思います。
ビーンズが心の中に、心が美しい。

20140725_FRIJOLES_04

20140725_FRIJOLES_03

20140725_FRIJOLES_02

20140725_FRIJOLES_01

●店名:FRIJOLES 大手町ファーストスクエア店
●住所:東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアEAST1階
●電話:03‐6256-0388
●営業時間:11:00~22:00
●定休日:日曜、祝日
●席数:28席

有楽町 ザ・ロビー(The Peninsula Tokyo The Lobby)

2014.07.25 Fri  

2014_therobby_02
17:30、丸ノ内仲通。
仕事帰りにこちらでお茶をしました。

以前こちらで1,000円コーヒーをいただきましたが、本日はsweet treats(甘いもの)を。
和風のパフェ1800円にしました。

黒蜜ゼリー、ほんのり苦味の効いた明日葉のムースと白玉。
トッピングは、グラノーラとカラメルごまチュイール。

1,800円は贅沢なのですが、午後から夜の時間帯は、バックミュージックが生演奏。
優雅な時間が流れています。
ゆっくりとおしゃべりする時間と空間、プライスレス。

●店名:ザ・ロビー (The Peninsula Tokyo The Lobby)
●住所:東京都千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京
●電話:03-6270-2731
●営業時間:6:30~23:00 ※金・土24:00
ブレックファスト:6:30~11:00
ランチ:11:30~14:30
アフタヌーンティー:14:30~17:00
ディナー:18:00~22:00
カクテルタイム:22:00~23:00 (金・土24:00)
●定休日:無休

関内 馬車道十番館

2014.03.03 Mon  

十番館1わだつみを後にして、甘いものが食べたいなと、わだつみから50m程先にある馬車道十番館へ行きました。
喫茶店と売店は夜10時まで開店しているので便利です。

この場所はガス事業の創始者、高島嘉右衛門家の旧跡。
趣ある建物は、明治初期の建築様式を再現し、明治100年を記念して1968年に建てられたもの。
1階が喫茶室、2階が英国風酒場(バー)、3階がフレンチレストラン。
今は引退されていますが、伝説のバーテンダー金山二郎氏がいらしたお店です。

今日は1階の喫茶店でお茶とケーキをいただくことに。

十番館7 (2)お店のリーフレット

十番館7

レトロな雰囲気の店内。
天井が吹き抜けのように高く、ファンがゆっくりとまわっています。
鮮やかなステンドグラスと、アンティーク調の家具が落ち着いた雰囲気を醸し、
静かに音楽の流れる店内は心落ち着く純喫茶の趣。

オリジナル・ブレンド・コーヒー(477円)と十番館オリジナル・ティー(477円)とケーキを注文しました。
コーヒーは少し酸味が強い印象。
添えてあるのはミルクではなく、無糖のホイップクリーム。
マイルドな味わいを楽しみます。
コーヒーは、昔はお代わりできたそうですが、今はお代わりできませんので予め。
オリジナルティーは、アッサム主体のブレンドティー。ミルクかレモンと一緒に。

十番館6オリジナルティーとラムボール

十番館2サバラン
十番館3ショートケーキ
十番館4チョコレートケーキ

店名:馬車道十番館
住所:神奈川県横浜市中区常盤町5-67
電話:045-651-2621
営業時間:レストラン11:00AM~10:00PM 喫茶・売店10:00AM~10:00PM バー 4:00PM~11:00PM
定休日:年末年始

関内 わだつみ

2014.03.02 Sun  

わだつみ15
美味しいお刺身をいただきに中区尾山町の地下1階にある、三浦半島地魚料理わだつみに来ました。
場所は、市営地下鉄線関内駅から徒歩5分ほどのところにあります。

土曜日18:00PM、地下に入るとそこは常連客と思われる客で大変な賑わいを見せる。
釣り好きのお客さんが多い様です。カウンターとテーブルあわせて50席ほど。

提供されるお魚は、横須賀市の佐島漁港、三浦市の松輪漁港などから吟味して仕入れたものと、
店主兄弟、古い常連客が釣ってきた新鮮な地魚です。

お品書きは、手書きで書かれたA3の紙1枚とA4の紙に書かれた日本酒リスト。
その日の仕入れによって内容、値段が変わる。

わだつみ1
先ずは、事前にお願いしておいた刺身の盛り合わせ4人前 3,000円
鰯、蛸、インド鮪、鰤、〆鯖、鯵、鯛の昆布〆

どれも臭みがなく、食べた後口に残らない。新鮮さを感じます。
鯖と言えば大分の関鯖が有名ですが、松輪鯖も高級鯖のブランド、別名黄金の鯖。
身はしっかりと乗った脂のため桜色に見える。美しい。

わだつみ14
生臭さが一切なく、味は濃いが、さっぱりとしている。

わだつみ2

お通しはめかぶともずく 300円

わだつみ4

とりあえずビールと、お通しと刺身。
ビールの後は、日本酒を熱燗で。

わだつみ3

活茹で地ダコ(ブツ切、天ぷら、唐揚げ、酢の物)680円
酢の物をお願いしました。これもまた美味しい。

わだつみ5

血合身の竜田揚げ 450円

わだつみ7
わだつみ9

旬の一品から
牡蠣とキノコのマカロニグラタン 850円

わだつみ6

すみやき切り身の塩焼き又は煮付 780円
すみきりは脂のりの良い深海魚。本名、クロシビカマス。
味はというと、脂ののった鱈。今回煮付けにしてもらいましたが、脂ののったら鱈をイメージすると塩焼きも美味しいと思います。

わだつみ8

ねぎとろ太巻寿司(8貫)1,110円

わだつみ10

鯖の棒寿司(8貫)980円
ゆかりを混ぜたシャリがさっぱりとして鯖と良く合います。

わだつみ12

煮穴子の棒寿司(8貫)880円

わだつみ11

〆にいただいたのは、オクラ、茗荷、大葉の梅おかか和え 650円

美味しいお酒とお魚をたらふくいただいて、〆て14,000円と大変リーズナブル。
お腹がはちきれそうにも関わらず、この後3軒巡る夜となりました。

店名:わだつみ
住所:神奈川県横浜市中区尾上町5-69 キットビル B1F
電話:045-651-1195
営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:日曜、祝日

三宿 GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE

2014.02.09 Sun  

granny smith5

田園都市線 三軒茶屋駅又は池尻大橋駅から徒歩15分。
三宿通り沿い、世田谷公園の隣りにアップルパイとコーヒーのテイクアウト専門店
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEEはあります。
運営はFUNGO、オープンは2012年2月。

アメリカでアップルパイは「おばあちゃんの味」と言われている事から
どこか懐かしい、あたたかさのある「おばあちゃんの味」をコンセプトとしています。

屋号の由来は、世界で最もアップルパイに使用され、
欧米では人気のある青りんごの品種「グラニースミス」と
「おばあちゃん」を意味する「Granny」を掛け合わせて名付けられたそうです。

店内では、4種類の定番アップルパイと季節のアップルパイ3種類、
コーヒーの他にハーブティ、チャイなどもテイクアウト専門で提供しています。

granny smith1

こちらのアップルパイ、道路の真向いにあるサンドイッチカフェFUNGOでいただけるとのこと、
横断歩道を渡りFUNGOにやってきました。(写真はFUNGOの前から撮影)

切り抜き-1

GRANNY SMITH APPLE PIEのアップルパイ中で最も特徴的(他とは違う)なメニューを伺ったところ、
「少し独特ではありますが」と言葉を添えてDUTCH CRUMBLE(ダッチクランブル)を
おススメいただいたので、そちらをお願いしました。

ダッチクランブルは、トップにクランブルを乗せたアップルパイ。
食感を残したりんごと、黒糖のような風味があるモラセスという糖蜜の優しい甘さが特徴。
隠し味にバーボンを使用した、他では味わえないオリジナルの味です。

granny smith3

ダッチクランブル500円にアイスクリームトッピング100円を追加。
コーヒー300円もお願いして合計900円。リッチなおやつタイムになりました。

granny smith2

クランブルにはシナモンが効いていますが、スパイスは効き過ぎず食べ易いバランス。
りんごがゴロゴロと入っています。

りんごは、国内産のグラニースミス。
生産者と提携して、日本では生産の少ない「グラニースミス」を200本以上(2013年10月現在)植え、
使用する「フジ」や「紅玉」のりんごを年間を通して直接生産者より仕入れし、
安心安全なトレーサブルなりんごを使用することにも拘っています。

食感はかなりシャキシャキしている。火はしっかり入っていますが、生で食べている感じ。
キャラメルソースと思いきや、モラセスを使用しているので、甘過ぎず、くど過ぎず。

他のテーブルでは美味しそうなサンドイッチを食べている方ばかり。
次回はFUNGOでサンドイッチをいただきたいと思います。

granny smith4

店名:GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE
住所:東京都世田谷区下馬1-46-10
電話:03-6805-3353
営業時間:平日10:00~20:00 日曜祝日9:00~20:00
定休日:火曜日
http://grannysmith-pie.com/

1 28 29 30 31 32 33 34 35 36 51