銀座 ジャッジョーロ銀座 (GIAG GIOLO GINZA)

2011.04.21 Thu  

R0017617.jpg
ジャッジョーロ銀座へ行ってきました。
態々新幹線で京都まで食べに行くリストランテ
サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリーア 京都と同じ
サンタ・マリア・ノヴェッラの思想を基にしたリストランテが銀座にあったのです。
何故今までカバーしていなかったのか…
銀座7丁目、ビルの地下1階。
階段を下りると、お香のよい香りが漂い、これからスパへ行く気分に。
深呼吸、リラックス
R0017618.jpg
エントランス
アジアンテイストな置物とポプリ。
これから食事をする場所に入るエントランスから、素敵な演出。
心の中で今日もお疲れさま
このエントランスは、ざわざついた心を吐き出し、気持ちが切替空間。
今宵のディナーを楽しむといたしましょう。
R0017621.jpg
一番奥の席へ通して下さったが、やはりカウンターで調理するところを見ながら
いただきたい。
ということで、調理風景を間近で見られるカウンターへ移動し、スプマンテで乾杯。
R0017628.jpg
スナック感覚でどうぞ。
テグレ(イタリア語で瓦という意味)
薄く伸ばした生地の上に、粉チーズをふるってパリパリに焼いたもの。
今宵は、前菜・パスタ・メインのテイスティングコース6,300円をオーダー。
コース料理に含まれるメニューは、すべてアラカルトで注文可能。
ゲストのメニューブックに、プライスが記載されていない気遣いも有り難い。
2人で行って、同じコース、別々のメニューをシェアすることに。
この方法が一番色々なメニューを楽しむことができる。
R0017626.jpg
新じゃがいも・新たまねぎのスープ
R0017642.jpg
前菜1
ジャッジョーロ名物 15種類のハーブサラダ(2,400円)
+300円 トッピングにパルマ産2か月熟成プロシュート
ハーブサラダは、ベリー、チーズなどのトッピングをお好みで。
R0017637.jpg
このサラダ、15種類のハーブとザクロ、ベリーがトッピングされています。
ハーブは味を損ねないため、包丁を使用せず、注文してから手で千切ります。
スタンバイもなし。
見るからにヘルシーなサラダ。
作り方がとっても丁寧。だから調理しているところを見ていたい。
R0017635.jpg
前菜2
アボカトとフルーツ イワシのコンビネーション ヨーグルトとニンニクのソース(2,000円)
R0017647.jpg
全体画像
R0017660.jpg
パスタ1
黒コショウと唐辛子のタリアテッレ 甲イカとアサリのソース(60g/2,200円 90g/3,300円)
R0017671.jpg
黒コショウと唐辛子を練りこんだ麺に、アサリの潮の風味がして、これは美味しい。
ほっぺたが落ちる。
括弧内は単品で注文した場合の価格です。
コレは絶品!!
R0017692.jpg
パスタ2
ポテトのニョッキゴルゴンゾーラソース
栗ハチミツと共に (60g/1,800円 90g/2,700円)
ゴルゴンゾーラとハチミツ。黄金の相性です。
味はお察しの通り。
食感がよい。
塩気のある口の中が、マイルドになりました。
R0017658.jpg
とにかく仕事が丁寧。
サンタ・マリア・ノヴェッラは、世界最古の薬局。
今から約800年前、フィレンツェにあるサンタ・マリア・ノヴェッラ修道院に務めるドミニコ会の修道僧が
自ら栽培した薬草、花を使い薬剤を調合したのが、世界で一番古い薬局の始まりと言われています。
ジャッジョーロ銀座は、素材本来の味を重んじ潔い美味しさを追及する伝統的なトスカーナ料理、
フィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェッラのハーブという自然の香りや薬効の力を取り入れた
自然治癒・予防学という思想を基にしたリストランテ。
野菜、魚、肉などの食材は、鮮度だけではなく栽培法、産地にこだわった安全性の高い食材を、
素材にストレスを与えないシンプルな調理法で提供しています。
R0017678.jpg
自家製フォカッチャ
R0017696.jpg
メイン1
大分産天然真鯛のハーブ蒸し ジャッジョーロ風 (3,300円)
ストウブで蒸し焼きに。
あらでとったお出汁がよく出ています。
R0017704.jpg
調味料はお塩とハーブ。
シンプルこそ、美味しい。
素材がよいもであったこそ。
R0017706.jpg
メイン2
ラムチョップ (単品メニューになし)
R0017707.jpg
調度いい塩梅の焼き具合。
R0017710.jpg
つぶつぶマスタードをつけていただきます。
不思議な食感。
プッチプッチしています。
R0017717.jpg
このつぶマスタードは6丁目にある、ティーサロン
ジャッジョーロ ハーブハウスで購入可能。
コースには含まれていませんが、別途デザートを注文。
R0017724.jpg
銀座店オススメのチーズケーキ 生姜ジェラート添え
こういう時は、お店の方に委ねるものです。
虜になりました、このチーズケーキ。
なんとも云えない食感。硬すぎず、柔らかすぎず。
チーズの重たさがなく、スイスイスプーンが進みます。
京都店ではセミフレットがオススメです。
だから、セミフレットがメニューになくてショックだったのですが、
銀座店では、これがマストです。
最後にハーブティーを
R0017718.jpg
こちらの瓶の中から選びます。
効能が書かれている表がありましたが、香りを嗅いで、今日の自分が求めているフィーリングでチョイス
R0017720.jpg
選んだのは、Aguru (効能は忘れましたが、よい香り)
R0017735.jpg
ジノリのカップアンドソーサーで
R0017737.jpg
自家製の焼き菓子
食べて身体が軽くなる食事。
中から美しく。
●店名:ジャッジョーロ銀座 (GIAG GIOLO GINZA)
●住所:東京都中央区銀座7-10-5 デュープレックス 銀座タワー7/10 B1F
●電話:03-5537-2233
●営業時間:12:00~13:30(L.O.) 18:00~21:00(L.O.)
●定休日:日曜・祝日

山手 TOAST neighborhood bakery (トースト ネイバーフッド ベイカリー)

2011.04.18 Mon  

R0016430.jpg
元町kaoris姉妹店のパン屋さん、TOASTへ行ってきました。
元町から本牧通り沿いを本牧方面へ歩いて左側にあります。
間口が狭い店内に、パンや焼き菓子が並んでいます。
パンは菓子パンの割合が多い。
テーマはおいしいイギリスの食パン。
kaorisで提供されているパンは、こちらで焼いています。
オススメは?
初めてのお客様へ是非召し上がっていただきたいTOAST一押しのパンは
ジャージー牛乳使用のプルマン(食パン)320円(ハーフ160円)ということで、
そちらを購入。
好きな厚みに切って下さいます。
R0016454.jpg
翌日の朝食にいただくつもりが、ちょっと味見と結局一斤食べてしまいました。
バター、ジャム、何もつけないで美味しくいただける
ほのかに甘い食パン。
●店名:TOAST neighborhood bakery (トースト ネイバーフッド ベイカリー)
●住所:横浜市中区本郷町1-25
●電話:045-263-8264
●営業時間:10:00~18:00
●定休日:水曜日

今週の和菓子 (千草庵)

2011.04.17 Sun  


御菓子の御名花は紅
花は紅、柳は緑

2011.04.16 Sat  

RIMG6157.jpg
(JR御殿場線山北駅)
幼馴染の父親の仏壇参りに、丹沢へ。
大北駅の桜が調度満開で、シャッターを切りました。
RIMG6179.jpg
墓参りをすると、気持ちがすっとする。
RIMG6118.jpg
春、新しい出逢い、別れ。
桜が咲き、今年も春がきたと感じられる喜び。
RIMG6125.jpg
永遠に繰り返される命の尊さ。
平和に暮らせて生かされている喜び。
RIMG6207.jpg
(散りかけの桜・三溪園にて)
桜の美しさは、一瞬。
そのはかなさ。
散る桜と共に、いろいろな想い、風に吹かれて
心が洗われた。
生かされていることに喜びを感じ、全うに生きようと想う。

銀座 HIGASHIYA GINZA (ヒガシヤ ギンザ)

2011.04.15 Fri  

R0016247.jpg
銀座ポーラビル2階にあるHIGASHIYA GINZAへ行ってきました。
エレベーターを降りると、先ず現れるのが季節感にあふれたディスプレイ。
入って直ぐに、
独自ブランド「Sゝゝ」の陶器や茶道具が販売されています。
ショウケースには、和菓子が並べられ、食べ物というよりは
オブジェのような美しい佇まい。
菓子売り場を奥に進むと、広々とした空間にゆったりと席が配された「茶房」があります。
コンセプトは、「日本のティーサロン」
R0016206.jpg
白い壁、白木のテーブル、椅子、
宙吹きと呼ばれる手法で制作されたむき出しの電球のような照明、
格子をモチーフにした間仕切り。
余計なものがなく、削ぎ落としたシンプルで洗練された空間。
RIMG5946.jpg
床はコンクリートだが、凸凹があり、畳のよう。
冷たい印象は全くない。
注目したいのがトイレ
いきなりトイレ?と思いますが、素敵なのです。
R0016236.jpg
水道の蛇口はありません。
用を足して出てくると、センサーで洗い場の水が流れます。
御手拭タオルが備え付けられている。
R0016238.jpg
HIGASHIYAのデザイン、ショップを運営しているのは、
SIMPLICITYクリエイティブディレクター緒方慎一郎氏。
緒方氏の考え方、作品、大好きなクリエイターの一人。詳しくは、「和のデザイン、和のおもてなし
HIGASHIYA GINZAについて、
表現したかったのは、和粋凜とした空気感。
渋いけれど落ち着く、モダンだけれど窮屈ではない空気。
シンプルなゆえに、一つ一つの存在感が際立ってくる。
何か訴えかけるものがある。
そういった作品をつくりたいと。
これから年を重ね、より奥深い表現、作品をつくることがわたしの目指すところです。
今日はこちらで、アフタヌーンティをいただきます。

アフタヌーンティーセット 1800円
(一の皿)季節のごはんもの・香の物
(二の皿)和菓子いろいろ
(お茶) 普通蒸し煎茶、深蒸し煎茶、釜炒り番茶、紅茶、スパークリングワイン
+300円で飲み物を御品書きから選ぶことができます。
ディテールと参ります。
R0016209.jpg
大村寿司
大村寿司とは、長崎県大村市に伝わる郷土料理。
もろぶた(木製の長方形の箱)に炊きたてのご飯を広げ、
その上に大村湾で獲れた白身魚の切り身、野菜のみじん切りなどを広げ、
ご飯を広げサンドウィッチ状にして軽く押さえてもの。
R0016212.jpg
香の物
R0016207.jpg
白和え
R0016216.jpg
豆大福、うぐいす餅
甘さ控えめで上品な味わい。
R0016217.jpg
伝統的な五三焼きの製法で丹念に焼き上げた特製カステラ。
卵は口笑卵を使用。卵黄を多めに、5:3の配合。
普通のカステラよりも黄色が濃い。
麦芽糖水あめを使用し、ねっとりしているがふっくら、
口に入れた時に、しゃりっとしたザラメの感覚が残る。
R0016222.jpg
濃茶羊羹
抹茶を贅沢に使用した独特の配合。
甘さ控さを抑え、風味が豊か。
椰子の実羊羹
椰子の実がシャリシャリした食感。
コーヒーにもよくあう。
R0016224.jpg
ひと口菓子
さまざまな素材の餡をベースに、果実や木の実を組み合わせたひと口サイズの菓子
牡丹鼠(ぼたんねず)」「薄香(うすこう)」など、商品名は、美しい日本語の色名が付されている。
こちらは榛(はしばみ)
榛とはヘーゼルナッツです。ほろ苦い餡にヘーゼルナッツが包まれています。
茶菓子と言えば、砂糖がまだ無い時代、古くは木の実でした。
R0016219.jpg
蜜まめ
R0016204.jpg
口の中が甘くなり、御菓子が食べ終わった頃に御茶をいただきます。
+300円で御品書きから飲み物を注文。
HIGASHIYA ハーブブレンド (単品では950円)
(活)身体を温める生姜と、香ばしい焙じ茶と合わせたミントを加えて
味をすっきりさせた新陳代謝を高め疲労回復に効果的
オリジナルの酒燗器で。
薄茶を注文すると、立礼でお茶をたてて下さいます。
御茶以外にも、昼と夜に「季節膳」「昼食膳」、簡単な懐石をいただくことができる。
和菓子を肴にお酒をいただくのも粋。
広島オリエンタルギャラリーにて
Simplicity in Form 進化する日本のかたち/SIMPLICITY 緒方慎一郎の仕事』展を開催中
4/19(火)迄
●店名:HIGASHIYA GINZA (ヒガシヤ ギンザ)
●住所:東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル 2F
●電話:03-3538-3230
●営業時間:販売11:00~20:00 茶房:11:00~20:00(L.O19:00)
昼食:11:00~15:00 アフタヌーンティー:15:00~19:00
●定休日:年中無休(年末年始を除く)

関内 イタリアンダイニング・ミズキ (ITALIAN DINING mizuki)

2011.04.14 Thu  

R0017161.jpg
アルカモビアンコ 700円 (フレッシュで爽やか、りんごの蜜のような味わい)
ITALIAN DINING MIZUKIでディナー
R0017165.jpg
席につくとコペルト(300円)として、バケットに入ったパンがやってきます。
自家製フォカッチャ、チーズグリッシーニ、オリーヴバター。
こちらへ伺ったのは、以前日本大通りに同じ店名のブラッサリーがありまして、
物凄くコストパフォーマンスが素晴らしく、印象的だった訳で。
ひょっとして店舗移転?という思いで入店。
伺うと、こちらが1店舗目。
日本大通りが2店舗目だそうです。
オススメの 本日の前菜6種を大皿に盛り込んだアンティパストミスト 1200円
R0017172.jpg
ブラッサリーでもオススメされた前菜盛り合わせ。
要領が同じなら絶対正解の一品。
所謂、おすすめ全部のせ。
こちらと、パン、ワインで本当に充分なぐらいです。
内容は、
金目鯛のカルパッチョ ホワイトバルサミコソース
有機野菜のピクルス
地鶏白レバーのパテ テッリーナ(テリーヌ)
有機野菜のカポナータ デッポリーニ添え
オーガニックトマトとグリーンオリーヴ
北海道産新鮮フレッシュモッツアレラ 自家製リコッタチーズ フルーツトマトのカプレーゼサラダ仕立て
パルマ産19ヵ月熟成の生ハム 有機ルッコラ添え
色々なもの、ちょっとずつがたまらなく美味しいんですよ。
一品目から長々しく書いてしましましたが、大変素材には拘っています。
食材は、毎朝農家さんから直接届くお野菜、契約農場でストレスなく育てられたお肉を使用。
『出来る限り産地に赴き、直接、食材・生産者の方々と触れ合うことで、
感じた思いや情熱を、料理を通してお伝えしたいと考えております。』という志です。
で、なんと云ってもご提供のお値段が素晴らしです。
大変リーズナブル。
そこがまた魅力的。
R0017244.jpg
契約農家杉崎さんの無農薬露地栽培の野菜をつかったサラダ 12年熟成のバルサミコソース 900円
黒板のおすすめメニューより
R0017187.jpg
ニューカレドニアの綺麗な海から届く天使の海老の香草パン粉焼き 1000円
R0017201.jpg
どアップな海老と目があって、何かを訴えかける海老。
ごめんよ海老様、あなたを美味しくいただくので。
R0017303.jpg
エゾ鹿ローストとスペイン産イベリコ豚 溶岩石グリル2種盛り合わせ 2200円
赤ワイン ガルダメルロー 700円(甘く熟したプルーンの香り)
R0017282.jpg
脂っこくないが、ジューシー。
R0017305.jpg
脂身たっぷりだが、脂っこくなく、香ばしい。
〆に
R0017225.jpg
千葉産活ハマグリとセミドライトマト 有機野菜のパスタ ペペロンチーノからすみかけ 1500円
ハマグリのいいお出汁がでております。
ハマグリをお花に見立てて、中心には菜の花が添えてあります。
春を思わせる可愛らしい盛り付けでした。
デザートもいただきたかったのですが、節電の為早い店終い。
次回はデザートまで辿り着けますように。
R0017311.jpg
店名:イタリアンダイニング・ミズキ (ITALIAN DINING mizuki)
住所:横浜市中区常盤町3-34-5 フラミンゴビル 1F
電話:045-663-1357
営業時間:月~金 11:30~14:00 17:30~23:30(L.O.22:30) 土 17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日:日曜

今週の和菓子 (千草庵)

2011.04.13 Wed  


R0017319.jpg
さくら

田町 KAITEKI CAFE

2011.04.12 Tue  

R0017614.jpg
4月5日、地球快適化インスティテュートプロデュースのKAITEKI CAFEがオープン。
田町の三菱ケミカルホールディングスビル1Fにあります。
R0017612.jpg
入って直ぐ、窓側のカウンター席には、i padが設置されている。
KAITEKI CAFEのコンセプトは、
人間、社会、地球、すべてが快適であること。
快適な状態が続くこと。
世界中の人が健康であること。
店内はギャラリーのようになっており、
三菱グループの製品や技術が紹介されています。
R0017609.jpg
こちらで提供しているお野菜は、
植物工場「エンジェルファーム」(プラント技術開発センター)で、水耕栽培されたもの。
これ、野菜栽培ユニットMINI-VEGE PLANT
何と申しますか、野菜も工場で作られる時代がきたのかと思うと、違和感を感じますが・・・
特徴としては、
●天気に左右されることなく安定供給可
●季節を問わない
●農薬不使用
●洗わずに食べることができる(完全閉鎖型の植物工場で、無菌に近いクリーンルームで栽培)
●ほぼ無菌のため野菜が腐りにくく、露地栽培よりも長期保存可
●露地栽培よりもミネラル分が豊富
LEDの光ですくすく育ちます。
さて、どんなお味なのか?
R0017599.jpg
野菜のタジン 900円
食感は柔らかく、苦味やえぐみが少ない。
小さいお子さんや野菜嫌いの方にはよいかもしれません。
子供が嫌いな野菜の代名詞と云えば、ピーマンだったと思いますが、
品種改良を続けて、現在はあの独特の香りが弱くなった気がします。
結果、野菜嫌いの子が少なくなったのではないでしょうか。
それはいいことなのか?
自然界に反していることではないか?
どちらが正しいかは何とも言い難いですが、個人的にはやはり大地で育った
生命力を感じる野菜を頂きたい。
話が反れました。
R0017601.jpg
醤油ベースのごまタレでいただきます。
このタレ結構好きな味。
R0017588.jpg
砂肝と手羽先のコンフィ 900円
カフェのメニューで砂肝は珍しい、結構嬉しい。
ミニベジプラントの光が強すぎて、逆光ぎみ?なので別の角度からもうワンショット。
R0017592.jpg
店員さんへおすすめは何か?と尋ねると、
オススメされたのは、ランチのセットメニュー。
そちらを注文(通常はランチタイムのみの提供)
R0017607.jpg
チキン南蛮・自家製タルタルソース添え(サラダ・スープ・ライス付)700円
ボリューム満点!!
胃袋がデカいわたしでも、結構満腹になりました。
これで700円はありがたいです。
R0017606.jpg
さっくさく。
揚げ物をおかずに、ごはんを頂く。
この満足感。
R0017587.jpg
アサイーアップル 400円。
こちらも店員さんオススメ。とっても濃い。
R0017610.jpg
水耕栽培されたお野菜を目にしながらお食事を頂く空間、楽しい。
店名:KAITEKI CAFE
住所:東京都港区芝4-14-1 三菱ケミカルホールディングスビル1F
電話:03-6435-2835
営業時間:11:30~ 22:00
定休日:日曜

恵比寿 ビストロシロ 

2011.04.11 Mon  

R0017748.jpg
ビストロ シロのケータリングで卒業パーティー。
ケータリングは、概ねキッチンで作ったものを、
現地でリフィートし仕上げるスタイル。
アペリティフ(食前酒)
桜色のフローラルスパークリング
R0017751.jpg
アミューズ
フレッシュチーズとトマトのマリネ 生ハムをそえて
R0017759.jpg
オードヴル
R0017753.jpg
赤ピーマンとムースとコンソメジュレ
初カツオのたたき シーザー風
海の幸とポワロー玉ねぎのキッシュ
サラダ
R0017771.jpg
アナゴのグリルと筍のロースト 赤ワインソース サラダ仕立て
メイン
R0017785.jpg
豚肉と春キャベツのラグー トマトとスパイスの風味
ジャガイモピューレをそえて
デザート
R0017792.jpg
桜とシャンパンのベリーヌ仕立て
お疲れさま。
そしてここからがスタート。
店名:ビストロ シロ
住所:東京都渋谷区東3-9-12
電話:03-6427-9200
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:不定休

関内馬車道 勝烈庵

2011.03.25 Fri  

R0017111.jpg
馬車道 勝烈庵でスタミナチャージ。
景気付けには、やっぱりコレだ。
R0017115.jpg
じっくり煮込んだ特製のソースをドボドボとキャベツにかけて…胃のウォーミングアップ
R0017118.jpg
その後、ごはんと一緒にカツをいただきます。
R0017121.jpg
無口になって、食べる。
本日のお代わり回数:ごはん2膳、キャベツ4回
やっぱり美味しいものを食べると元気になるな。
それと、ごはん。
ごはんを食べると、お腹がいっぱいになる。
この満腹感、サラダじゃ味わえない。
元氣とう字の氣の中心は米という字。
米は元気の源。
●店名:勝烈庵 馬車道総本店
●住所:横浜市中区常盤町5-58-2
●電話:045-681-4411
●営業時間:午前11時~午後9時 (年中無休)

1 39 40 41 42 43 44 45 46 47 51