関内 Bistro Paris17 (ビストロパリ17区)

2011.08.18 Thu  


ドライトマトとオリーヴ 500円
関内・馬車道 路地裏ダイニング ビストロパリ17区
以前コック・オー・ヴァンをどうしても食べたいというリクエストに応えて下さった
石井シェフのお店。(過去の記事
お店の様子は変わらないが、メニューの内容ががらりと変更。
フードメニューは、1品500円/1,000円。
ワインやビールと一緒に、本場フランス料理をおつまみ気分で気軽にどうぞ。
R0020174.jpg
ラタトゥーユ 500円
R0020178.jpg
ニンジンスープ 500円
R0020192.jpg
自家製お肉のパテ 500円
R0020213.jpg
ワインリスト。
このぐらいのシンプルさ、分かり易い説明。
正直、横文字がたくさん続いたところで、頭で理解しても心までは理解できていないのが本音。
R0020211.jpg
メニュー表にあった赤テロルデゴ(ボディしっかり、ウマい赤です。)
表示に偽りなし。
R0020203.jpg
牛ほほ肉の赤ワイン煮込み 1,000円
R0020194.jpg
鶏もも肉のコンフィ 1,000円
R0020199.jpg
●店名:Bistro Paris 17
●住所:横浜市中区相生町4-65-3 馬車道メディカルスクエアビル1F
●電話:045-664-1417
●営業時間:11:30~14:30(L.O.13:30) 17:30~23:00(L.O.22:00) 日曜17:30~22:00(L.O.21:00)
●定休日:月曜

中目黒 マザーエスタ (mother esta)

2011.08.17 Wed  


小玉スイカのジュース お塩と一緒に 800円
夏バテ気味もあって、野菜が美味しい労りのレストラン マザーエスタへ。
こちらのお食事、身体が軽くなるし、居心地のよい空間でゆっくりと過ごすことができる。
疲れたときの処方箋の一つに、「ゆっくりと美味しいお食事をいただく」という対処法があるが、
マザーエスタはその特効薬。
R0020091.jpg
アミューズ
なすとトマトの重ね焼き/ツイストマカロニと2色パプリカサラダ
R0020094.jpg
新牛蒡のポタージュ
愛してやまない、マザーエスタのポタージュ
コレをいただくとホッとします。
R0020096.jpg
マザーエスタは、一切肉や魚を使用しないヴィーガンレストランとは違って、
乳製品も使用するし、お肉料理もあります。
このポタージュも生クリームが少々。
ただ、食べた後軽いのは、ベースの出汁が野菜であるから。
だから、ヴィーガン対応も可能だそう。
野菜ベースで、仕上げに動物性をプラスする。
R0020113.jpg
水なすと岩崎農園マッシュルーム ほうぼうのカルパッチョ
バルサミコヴィネグレットソース 1,700円
R0020116.jpg
白のお皿に、ソースで縁に模様を施す。
R0020118.jpg
生ウニとおろしキュウリの冷製カッペリーニ リコッタチーズのせ 1,400円
繊細なお味。
キュウリの食感がシャキシャキと残る。
このログを書きながら、また食べたいと想いを巡らせる。
R0020120.jpg
国産パプリカとイワシ、オリーヴのかき揚げ 有機レモン添え 1,200円
R0020100.jpg
和歌山県産の南高梅を漬け込んだ まるごと果実を入れた甘さを控えた爽やかなソーダ割り 850円
インパクト大な南高梅。
最後にフォークでつついていただきます。
コースターの5の数字は、マザーエスタが2011年3月8日で5周年を迎え、
アニバーサリーの5です。
デザートは少しで結構。
でも、こちらへ来たら、全て食べたくなる。
お食事同様、全て軽い。
3種盛/2,200円でベジスィーツを中心にオーダー。
R0020126.jpg
とうもろこしのクレームブリュレ
R0020128.jpg
爽やかな甘味のゴールドラッシュ(とうもろこし)を香ばしくロースト
岩手県山高原卵と生クリームを使った生地
R0020142.jpg
表面はカラメルで香ばしく、中はクリーミー
焼きトウモロコシのクレームブリュレ
R0020141.jpg
有機バナナと黒コショウのシフォン
岩手県山高原卵をたっぷりと生地に使用
ざっくりつぶしたバナナとオーガニックブラックペッパー、
チョコレートソースとシャンテ(生クリーム)
ベジスィーツ以外に、夏はスパイスを使ったデザートもある。
R0020135.jpg
赤パプリカのベイクトレアチーズ
肉厚でジューシーな国産パプリカをじっくりとローストし
レアでもベイクトでもないしっと濃厚なチーズケーキ
パプリカピューレとアングレーズソース(カスタードクリーム)赤・白2色のコンフィチール(ジャム)
R0020146.jpg
秋山シェフにいただいた焼きなすのアイスクリーム
ほのかに香る、香ばしく焼かれたなすの香り。
なす×キャラメルソースは合う。
R0020147.jpg
コーヒー(ピーベリー)700円
●店名:マザーエスタ
●住所:東京都目黒区青葉台2-20-14 青和ビル 1F
●電話:03-5724-5778
●営業時間:11:30~14:00(L.O) 18:00~22:00(L.O) 土日祝 11:30~15:00(L.O) 18:00~22:00(L.O)
●定休日:水曜

恵比寿 農家の台所 くにたちファーム

2011.08.16 Tue  


野菜のためのレストラン、農家の台所
運営は、国立ファーム有限会社
代表は、高橋がなり氏。
「元気が出るTV」のディレクター、
ソフト・オン・デマンド社長時代には、「マネーの虎」に出演していたことで有名。
入口は、まるでチルド室に入るような佇まい。
早くもアトラクションレストランのような雰囲気でワクワク感が漂う。
R0019695.jpg
店内の壁一面に、選挙ポスターのような掲示版。
お店で提供されているお野菜の作り手、農家さん自身のポスター。
農家の台所では、本気の選挙(農家さんの投票)を行っており、ランク付けされている。
ランキングの結果発表は国立ファームNEWSで公開中。
「農業は、モノづくり。農業する人はクリエイター。かっこいいんです。
何事も、経営屋が偉いのではなく、上流工程である生産者の方が偉いのです。
モノをつくってない連中が主役になる社会なんておかしいでしょ。」
月間チャージャー~好きが高じてわらしべ社長~記事より
そういう価値観、考え方を持って経営されている。
さて、夜のメニューはコースのみ。
◆野菜3:肉5:魚2   特選野菜と拘りのお肉を中心に食べたいセット
◆野菜6:肉2:魚2   農家の台所に来たからには、野菜をたくさん食べたいセット
◆野菜10:肉0:魚:0  特選野菜だけをたくさん食べたい超ヘルシーセット
無理せず美味しいお野菜と、拘りのお肉、お魚をバランスよくいただける
畝(せ)のコース3,800円をお願いした。
先ずは、名物のサラダバー(おかわり自由)
R0019681.jpg
R0019674.jpg
新鮮なお野菜は、全て生で美味しくいただくことができる。
マイベストは以下
◆奈良県北葛城群丸広出荷組合 サラダなす
◆樹上完熟パプリカ(青いうちに収穫される輸入のパプリカとの違いは歴然)
◆福島県 とうもろこし味来
R0019619.jpg
農家の台所 一期一会サングリア 980円
赤ワインをベースにリキュールや農家さんが作ったジュース
旬のフルーツを2種類以上合わせたカクテル
なかなかアルコール度数が高い。
R0019612.jpg
野菜の先出し1
アスパラガスの葛餅 アスパラガスの春巻きフリット添え
斬新な息吹を感じる一皿。
R0019610.jpg
野菜の先出し2
野菜(ジャガイモ)のスープ
R0019621.jpg
お魚料理1
ひかりれんこんと白身魚のテリーヌ 海苔風味 パプリカと柑橘のクーリ
R0019643.jpg
お魚料理2(+300円)
ひかりれんこんとワカメ 鮮魚の蒸し物 菜の花のソース
R0019646.jpg
ワカメの中にはウド。
シャキシャキした食感。東京産です。
R0019649.jpg
お肉料理1
さやあかねとうめそだち鶏のトマト煮込み 白味噌仕立て
R0019656.jpg
お肉料理2 (+800円)
群馬県産赤城山産C2ランクホルスタイン ヒレ肉のロースト
R0019666.jpg
〆もの
厳選米の御飯と野菜たっぷりの味噌汁
お米は、宮城県柴田郡仙南より拘り抜いた米生産組合のひとめぼれ。
デザートを別途注文。
R0019685.jpg
はくれい蕪のほろ苦いアイス 葉のコンポート蕪仕立て 420円
蕪のアイスは初めて。
これまた斬新。
大皿に白い蕪のアイス、トッピングは蕪の茎。
R0019682.jpg
見るからに蕪。味も蕪そのもの。
蕪を凍らせたに近い、潔さ。
R0019687.jpg
山形ガールズ農場米のアイスクリーム 420円
お米のアイス。
お米の甘みに加えてほんのりクリームのマイルド感。
不思議な味ではないが、どうして、アイスにしたのだろうと単純なお味に思わず笑み。
R0019686.jpg
お店で食べたお野菜は、店内入口に併設しているショップで購入も可能。
R0019701.jpg
入口
R0019698.jpg
美味しかったとうもろこし(味来)340円/本をお土産に購入。
R0019699.jpg
昭和時代なら、お父さんのお土産の定番と云えば、寿司の折り詰め。
今日は、新鮮なお野菜をお土産に。
●店名:農家の台所 くにたちファーム
●住所:東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン 1F
●電話:03-3719-4831
●営業時間:1100~15:30(LO14:30)17:30~23:00(LO22:00)
●定休日:なし

白金台 白金亭

2011.08.15 Mon  


セレブの街、白金台。
周中菜房 白金亭は、プラチナ通り(外苑西通り)沿いにある。
コンセプトは、『美食同源』
『医食同源』(日頃からバランスの取れた美味しい食事をとることで病気を予防し、治療しようとする考え方)に
似ているが、『美食同源』はこれに加えて、食べて美しくなる、アンチエイジングの要素、
見た目の美しさが加わった考え方。
周中シェフは、伝統的な広東料理をベースに西洋のスタイルを取り入れた革新的な料理で、
「ヌーベル・シノワーズの父」と呼ばれている香港料理界の第一人者。
本日は、周中総料理長と薬膳カウンセラー坂口珠未氏のコラボレーションによるスペシャルメニュー
『美食同源』ランチ4,800円をいただくことに。
R0019910.jpg
チャイニーズサングリア 春夏バージョン(開胃酒)
ドライフルーツ(山査子)とスパイス(クローブ、シナモン)をリキュールに漬けにした。
食欲を増す梅干しが隠し味。
消化吸収を助ける作用がある山査子(サンザシ)
※山査子は、バラ科。漢方でバラ科は胃腸の働きを助ける効果がある。
R0019913.jpg
幸せを運ぶ四葉入り生春巻き シナモン味噌ソース(金醤生春巻)
消化の働きを高める大根とシナモン風味の味噌の組み合わせ。
シナモンと味噌を合わせることで、大根の臭みが消える効果がある。
縁起の良い春巻きが、四葉のクローバーでさらに、幸せ度アップ。
見た目にハッピー。
珍しい食用の四葉のクローバー。
R0019922.jpg
薬膳蒸し餃子二種(薬膳兩蒸餃)
血液を増やす効果の高いほうれん草のホタテ餃子、
桜の香りで全身の氣を巡らせるピンクの蝦餃子
ホタテで肝機能をアップ。
R0019926.jpg
フカヒレ姿煮 にんじんのポタージュ 花巻添え(甘笋扒美排翅)
つやつやの肌を作る人参とコラーゲンたっぷりのフカヒレのクリーミーなポタージュ。
美白効果の高いパールパウダーをかけて。
R0019928.jpg
人参カラーの花巻で最後のひとすくいまで堪能。
R0019935.jpg
アボカト、クレソンの海鮮炒め(時菜炒海鮮)
肌の潤いを保つ良質なオイルを含む食べる美容液のようなアボカトと魚介を
血液浄化作用の強いクレソン(肝臓、疲労回復効果)で炒めた一品。
R0019939.jpg
豚肉のカシスオレンジソース(黒醋栗橙汁猪肉)
薬膳料理家坂口珠未氏がブレンドしたオリジナルスパイスを使用。
ポリフェノールたっぷりのカシスと爽やかなオレンジの果汁、
豚肉のうまみが口の中で幸せを満たす。
R0019942.jpg
穴子の炒飯 四種の味わい(四喜幸福香炒飯)
滋養強壮効果のい穴子の炒飯。
消化を高める香味野菜、美白効果の高いはと麦などを添える副菜で4つの味わいが楽しめる。
R0019946.jpg
シャンタンスープ×ジャスミンティーのスープをかけて。
R0019948.jpg
お茶漬けさらさらと。
R0019955.jpg
プラチナウォーターの杏仁豆腐 特製シロップをかけて(白金水杏仁豆)
杏仁豆腐は周中シェフのスペシャリテ。
スィーツだけ、お食事とは別に、1階の茶寮 白金亭でいただくこともできる。
杏仁豆腐は、北杏・南杏・皇杏の三種類の杏の種を使用。
北杏は香りと苦み。
南杏は甘味とコク。
皇杏は杏仁豆腐の為に作られた杏。
この3種類をブレンドすることでより深い味わいに。
R0019958.jpg
杏仁豆腐だけだと繊細なお味なので、
皇帝も愛用したと云われるプラチナを微粒子にしたシロップをかけて。
最後に、チャイニーズハーブティー 青(菊花・桑葉・凍頂烏龍茶・ペパーミント)
漢方で「肝」に効く色といわれている「青」
肝臓を元気に、体の熱をとって、眼の疲れや重さをすっきりさせる効果あり。
季節の変わり目にアレルギーが出やすい人にオススメ。
●店名:白金亭
●住所:東京都港区白金台4-19-13 白金台TFビル 2F
●電話:03-3280-1237
●営業時間:11:30~14:00(L.O)18:00~21:00(L.O)
●定休日:火曜日(祝日の場合は営業)

渋谷 One Garden (ワンガーデン)

2011.08.14 Sun  


渋谷駅西口を出て、桜ヶ丘町へ歩くこと5分。
スクランブル交差点の雑踏、若者の街渋谷とは思えない程、そこには閑静な住宅街が続く。
渋谷インフォスタワーの隣にあるのがワンガーデン
コンセプトは、アンチエイジングを意識した和食レストラン。
契約農家さんから直送で仕入れた有機野菜、鮮度に拘った魚介類など、
拘り抜いた旬の食材を使った、四季折々のお食事を楽しむことができる。
屋号の由来は、OneGarden(ワンガーデン)=あなたの庭。
ゆとりの寛ぎ空間で、ゆっくりとお過ごしくださいという意味。
夜は、アラカルトとコース。
コースは3種類。
6,200円/7,200円/8,300円
庭コース6,200円をお願いした。
R0020455.jpg
先付
金時草のお浸し もずく酢 かつおつみれ
R0020454.jpg
加賀野菜 金時草(キンジソウ)
葉の裏が紫色をしており、茹でると独特の粘りが出る。
わかめのような、シャキシャキした食感と、モロヘイヤのような粘り。
かつおのつみれを一口 口に入れた瞬間、
日本酒がほしくなり、好みの辛口を。
R0020457.jpg
越前岬 特選吟醸 大夢 1,250円/合
すっきり淡麗
R0020462.jpg
前菜
福井県産甘口豆腐コラーゲン入
R0020467.jpg
御造り
本鮪 伊佐木 真鯛
R0020468.jpg
芋茎(ずいき)で作られたうちわの飾り
ワンガーデンの楽しみの一つが、御造りに添えてある飾り。
渋谷で、ちょっと落ち着いて食事をしたいときに訪れるワンガーデン
以前梅雨の時期に伺ったとき、御造りにカエルの飾りが添えてあり、
以降、予約の際「御造りに何か楽しいのを」とお願いしている。
R0020469.jpg
厚さ約8㎝はある氷の土台。
このまま、かき氷でいただきたいが…こういう演出が外食の贅沢だろう。
R0020476.jpg
焼き物
秋田産黒毛和牛の一口ステーキ
添えてある、ワサビがピリッと旨い。
これをつまみに、日本酒がススム。
R0020485.jpg
口休め
フルーツトマト かつおのジュレ
R0020488.jpg
進肴
さごち 涼味野菜の焼き浸し
R0020500.jpg
食事
すっぽん雑炊
お米は、福井県減農薬・無化学肥料栽培米コシヒカリを直接農家さんより取り寄せ。
R0020511.jpg
甘味
抹茶プリン
●店名:OneGarden (ワンガーデン)
●住所:東京都渋谷区桜丘町20-12 ル・カルティエ桜丘 1F
●電話:03-3780-0880
●営業時間:月~金11:30~14:00 18:00~23:00(L.O22:00) 土・祝18:00~23:00(L.O22:00)
●定休日:日曜日

関内 御料理 梅田

2011.08.13 Sat  


馬車道、弁天通り。
和風モダンの佇まいにそそられ以前より気になっていた梅田
1階は、器ギャラリー卯甲
(梅田では、こちらのお店で取扱いのある作家の器なども多く使われている。)
暖簾をくぐり2階へ。
R0020221.jpg
店内は3つの部屋に別れており、カウンター席、個室、一番奥がメイン。
4人掛けのテーブルが3席。
アラカルトもあるが、おまかせ8,400円をお願いした。
R0020225.jpg
R0020230.jpg
長芋冷やし茶碗蒸し
冷たい茶碗蒸し。じゅんさいが夏を感じさせてくれる。
R0020235.jpg
生春巻き
和からエスニックへ。
和食を食べに来たつもりでいたが、まさかのエスニック。
梅田のコンセプトは『横浜料理』
異国情緒漂う、横浜の、和洋折衷料理だ。
R0020238.jpg
渡り蟹スープ仕立て 金針菜の芽 茗荷のお椀
R0020246.jpg
中に入っていたのは葛の麺。
冷麺のような弾力感。
R0020256.jpg
御造り(石カレイ、水たこ、えんがわ、鱧、めじマグロ)
R0020253.jpg
旬のご馳走、鱧。
R0020264.jpg
太刀魚のレモン焼き 桃のソース トウモロコシ豆腐添え
珍しい桃のソース。
レモンの酸味と自然の甘みが合う。
R0020266.jpg
海老、茄子、オクラの冷やし鉢 生ハムクリームチーズソース和え
生ハムとクリームチーズをフードプロセッサーに掛けてソースにした。
コレは、是非真似したい。
生ハム×クリームチーズは絶対合うコンビだが、それをソースにしてしまうアイディアが斬新。
生ハムのコクが出て、深みがあるソースに仕上がっている。
R0020272.jpg
胡瓜のジュレ、グレープフルーツ、〆いわし
R0020270.jpg
食事の終盤に、すりおろした胡瓜の食感、砂糖酢の酸味と甘み。
口の中をさっぱりとさせてくれた。
R0020280.jpg
〆の御飯、味噌汁、香の物。
R0020285.jpg
バニラアイスクリーム
R0020289.jpg
ブルーベリーの金平糖
巻貝の形をした中に蟹の模様。
可愛いらしい小さな小鉢。
静かな空間で、ゆっくりとお食事をする。
一日の終わりに、心穏やかにしてくれる時間。
明日の活力。
その後、カサブランカへ(過去の記事
●店名:御料理 梅田
●住所:横浜市中区弁天通4-52
●電話:045-651-9184
●営業時間:11:30~15:00 17:30~23:00
●定休日:日曜・祝日 

今週の和菓子 (千草庵)

2011.08.10 Wed  


滝枕
R0020168.jpg
朝顔

広尾 L’Effervescence (レフェルヴェソンス)

2011.08.04 Thu  

P6180911.jpg
六本木通り、富士フィルムの裏手、住宅街の一角。
2010年9月4日に閉店したサイタブリアの跡地に2010年9月14日にオープンしたのがレフェルヴェソンス
ノーマークで伺ったので、
どこが変わったのか、お店の雰囲気も、お食事の雰囲気も以前とあまり変わりない。
と云うのも、レフェルヴェソンスのシェフは、2001年サンタブリア立ち上げに携わった方なのです。
変わったのは屋号で、経営母体は変わっていない。
株式会社サンタブリア 石田聡氏が次の時代を見越し、名を改め、同じ場所で、
より本物の味に拘ったガストロノミーレストランとして新規オープンしたのがレフェルヴェソンス
L’Effervescenceは、フランス語で活気、活発、シャンパンのような弾ける泡という意味。
新しい息吹を感じられる店名。
お味は勿論のこと、お料理は驚き、インパクト、楽しさがある。
特にスペシャリテのカブのロティに魅了され、シェフのキャリア、修行先であったレストランのあれこれを
リサーチすることにした。
エクゼクティブシェフの生江史伸氏は、国際基督教大学ICU高等学校出身、
慶應義塾大学法学部政治学科卒と異色の学歴を持つ。
◆卒業後、都内イタリア料理店で基礎を学び、株式会社グローバルダイニングでアルバイトとして働く。
◆2001年、サンタブリア立ち上げに参加し、同店で1年半過ごす。
◆2003年、三ツ星レストラン「ミッシェル・ブラストーヤジャポン」に入店。シェフドパルティー担当後スーシェフに就任。5年間過ごす。
◆2008年、英国の三ツ星レストラン「ザ・ファットダック」に入店、スーシェフ/ペイストリー部門担当に就任。
1年間勤めた後帰国。
◆2009年7月、石田氏の誘いで、サンタブリアのテクニカルアドバイザーとなる。サイタブリア系列の新事業展開に参画。
◆2010年9月、新店「L’Effervescenceレフェルヴェソンス」のエグゼクティブシェフに就任。
1枚目の写真がどう見ても夜のライティングですが、訪問したのはランチの時間。
レセプションを抜け、テーブルの間隔がゆったりととられたメインダイニングへ。
P6180907.jpg
メインダイニングの脇にはバーカウンター。
シガーラウンジも完備している。
通して頂いたのは、よりプライベート感あるボックス席。
地下1階には、シェフズキッチンの備えた個室。4名以上であればノーチャージ。
ソファもありより寛げる空間。
ランチのコースは3種。
より道 / 牧場 4,800円 / おでかけ 7,500円
※おでかけコースを注文の際は、テーブルでコースを揃えること
より道と牧場のコースをお願いした。
R0019834.jpg
プティバケットとセーグル(ライ麦)
P6180855.jpg
バターには泡の模様が施されている。
P6180856.jpg
P6180852.jpg
アミューズブッシュ(共通)
マンゴーのシャーベット。
泡立てられたソースが盛り付けされている。
P6180858.jpg
P6180857.jpg
天使海老のポワレ コリアンダー オレンジペースト 赤ワインヴィネガーのジュレ
泡立てた海老のジュ 白菜の生ハム風味(牧場)
天使の海老を使用しているので、天国を表現した一皿。
泡のソースが雲を表現している。
R0019836.jpg
鮎と西瓜の香り~
鮎の炙り焼きと自家製うるかの苦味、西瓜と加賀太胡瓜、香り高いバジル(より道)
鮎が清流で泳いているような芸術的な一皿。
P6180860.jpg
鮎に添えられているのは、西瓜、加賀太胡瓜、レモンバジル、ヤオルトシャンティ、うるかのソース。
似た香りを持つ西瓜と夏の鮎。
ここに胡瓜を合わせることで鮎と西瓜が一体化する。
口の中でほのかに香る爽やかな風味はレモンバジル。
ハーブは、目黒にある建物の屋上を借り、自家農園を始めている。
セレクトした種を農家の方に栽培をお願いし、それを自ら摘みに行く。
珍しい、特別なハーブや野菜を自分たちの手で栽培する。
味覚(甘い、しょっぱい、酸っぱい、苦い、旨い)は5味しかないが、嗅覚は300種ある。
フレーバーを料理に加えることができれば、味のバリエーションは300以上に。
味の幅を広げることができるため、アクセントには好んでハーブを取り入れている。
P6180866.jpg
五月長根葡萄園 2009
お食事に合うワインをとソムリエが勧めて下さった。
すっきりと辛口。
柑橘や新鮮な青リンゴを感じさせる果実香と爽やかな酸味が特徴。
P6180862.jpg
お野菜の一品 スペシャリテ(共通)
丸ごと火入れしたカブ、パセリのエミュルション、生ハムとブリオッシュ
カブを口に入れ、噛んだ瞬間に、まるで土から掘り起こしたばかりの瑞々しさ。
63度。
この温度を+-ぶらすことなく、4時間掛けて丁寧にじっくりと火を通す。
最後にバターでロティする。
カブが持つ体液が、1㏄も失われることなく、
風味を極限まで高め、組織が破壊される一点を見極めて調理を行う。
調理法には化学を取り入れる。
生江シェフの修行先であった「ザ・ファットダック」のオーナーシェフ、
ヘストン・ブルメンタール氏がその分野のカリスマ的な存在。
◆料理を化学する「エル・ブジ」の後継者、化学を料理する「ザ・ファット・ダック
代表作に、iPodで波の音を聴きながら食べる「海の音色」「ベーコンエッグのアイスクリーム」
化学を融合させた「分子料理法」を用いている。
調理器具ではなく米国製の理化学研究用機材を使用。
温度は、0.1度単位で刻める温度計で測定し、その1点を見極める。
因みに、分子ガストロノミーで料理革命を起こした「エル・ブジ」は、2011年で休業となる。
但し、2014年に料理のシンクタンク的な形態で再オープンする予定もあるらしい。
どのゲストに対しても同じクオリティーを提供するために化学技術を使っている。
現在、欧米のトップレストランで化学技術を活用していない店はないと云われており、
日本のフレンチでは科学技術を使うことは希だが、反面一部の日本料理では、出汁の取り方などに活用が始まっている。
P6180881.jpg
お肉料理は、LAGUIOLE(ラギオール)のステーキナイフで。
数種類あるナイフから好きなものを選びます。
P6180874.jpg
P6180871.jpg
春の躍動~信州和牛モモ肉のロティとそのジュ、
グリーンアスパラガス、紅芯大根のピュレ、ナスタチウム(牧場)
P6180879.jpg
P6180875.jpg
仔牛のラグーをアップルパイの様に、手長海老 フォワグラ
オレンジパプリカのソース 時期のサラダ ヴィネグレットカラマンシー
パイ生地の中には、賽の目切の林檎。
アップルパイでも、スィーツではなくお食事な一皿。
P6180887.jpg
P6180889.jpg
空想上のイチゴ畑~
トンカ豆のアイスクリームと焼きココナッツボール、クランブル、ライムの泡(牧場)
P6180891.jpg
軽快なモンブラン(より道)
名前の通り、軽快。
3段に積み重なったメレンゲの中にエスプーマ状のマロンクリームが入っています。
エスプーマ(espuma)とはスペイン語で「泡」を意味し、
エル・ブジ」の料理長フェラン・アドリアによって開発された料理。調理法、調理器具のことを云う。
亜酸化窒素を使い、あらゆる食材をムースのような泡状にすることができる画期的な調理法として、
エスプーマの手法は、ここ10年ほどで世界の料理界に広がった。
専用の器具に材料を入れ密封し、亜酸化窒素ガスのボンベでガスを封入し、器具全体を振る。
ノズルを操作すると、食材が泡状になって出てくる。
スターバックスでフラペチーノを注文したときに、ホイップする機材がそれです。
P6180896.jpg
R0019888.jpg
おしゃべりのひととき
チョコレート、薄いゼラチンの中にライチ/ココナッツ/ハイビスカスのジュレル
マカロン
チッパチャプス(パチパチ入)
チッパチャプスは、口の中で弾けるような細工がされている。
R0019889.jpg
お土産のメレンゲ菓子
泡をテーマに、お皿やお料理、添えてあるソース。
様々な泡が表現され、一貫性がある。
お料理は月1で変わるそう。
また訪れたい。
●店名:レフェルヴェソンス (L’Effervescence)
●住所:港区西麻布2-26-4
●電話:03-5766-9500
●営業時間:12:00~14:00(L.O) 18:00~21:00(L.O)
●定休日:月曜日(祝日の場合は営業)

吉祥寺 Rose Bakery (ローズベーカリー)

2011.07.26 Tue  

R0020519.jpg
スタイリッシュなステンレスのショーケースには、デリと焼き菓子が並ぶ。
本日、ローズベーカリー日本第2号店がアトレ吉祥寺にオープンしました。
アトレ本館正面口、入って直ぐにあります。
日本1号店である丸の内店が30席(過去の記事)に対して、2号店は74席。54.3坪。
1坪約2畳で換算すると、約116畳。つまり6畳の部屋が19部屋です。
業界人ぽく、毎度坪数で表すが、正直なところ、ピンとこない訳だ。
有り難いサイトを見つけたので、ここに添付しておこう。(尺貫法計算機
R0020380.jpg
入って直ぐ、驚いたのは、スカイプランターと呼ばれる逆さに吊るして使う植木。
天井から下げて、天地が逆転しているのです。
R0020382.jpg
落ちてこないか心配になりますが、大丈夫。
基本的に、貯水ポットの容量を超えない限り、水が落ちる心配はないそうです。
しかも、水やりは夏場1~2週間に1~4回、冬場は1~2週間に1回程度でOK
R0020384.jpg
デリや焼き菓子は勿論、お野菜やオリジナルの食器類も販売されています。
R0020383.jpg
この緑色、独特な色味でお料理が映えるんです。
ラージ(φ26.5㎝) 3,000円
ミディアム(φ20.5㎝) 2,000円
スモール(φ16㎝) 1,000円
これ以上、台所の食器を増やしてはなりませんが、欲しくてたまりません。
R0020403.jpg
木製の大きな長テーブルと、4人掛けの白いテーブル席。
同じテーブルを囲んで、食事を楽しむ相席スタイルです。
R0020305.jpg
アップルキャロット&ジンジャー 900円
R0020302.jpg
豆乳バナナ&ブルーベリー 900円
コレ、大豆ペプチドのダイエットドリンクに似ている。
R0020517.jpg
自家製パンとレスキュールの発酵バター。マウンテン オブ ソルト(ピンク岩塩)をお好みで
パンは、同社が運営するRoyal Garden Cafe青山で毎日焼いています。
こちらのパンは、お店で購入が可能。(1400円/本)
あれよ、あれよといううちに、結構ハイペースで売れてゆきました。
R0020520.jpg
ビーフバーガー 1,300円
バーベキューパーティーで出てくるようなしっかりとした牛肉のパテ。
お肉の食べ応えがあります。
しかしながら、ジャンキー、グリーシーなカロリーが高いバーガーとは違い、
品のあるお味です。
ガッツリ食べても、後悔の念が全く押し寄せてこない。
胃もたれもせず。
このハンバーガー、旨いなっ。
バンズは店内で焼いています。
R0020523.jpg
バーガーは日替わりで3種類。
ビーフ/フィッシュ(白身魚と海老のすり身)/ビーガン(ひよこ豆)
R0020544.jpg
ベジタブルプレート 1,500円
◆キャロットラッペ(人参をビネグレット・ドレッシングで和えたサラダ)
◆ブルグル(古代麦)、カリフラワー、コリアンダーのカレー風味
◆トマト、フェタチーズ、オリーブ、キュウリのサラダ
◆インゲンとローストカボチャのサラダ
◆ラタトゥーユ
◆ひよこ豆のディップ
フェタチーズとは、カッテージチーズに似ているが、原料は、羊若しくは山羊の乳。
独特な癖もなく、食べ易い。
R0020537.jpg
無理して、我慢して、健康やダイエットのためにお野菜を食べるのではなく、
楽しんでいただけるお野菜のプレート。
ビタミンカラーで元気が出る。
真ん中のひよこ豆のディップは、そのままで食べてもよし。
パンに塗っていただくのも相性バツグンです。
R0020535.jpg
本日のメイン料理
チキンとローズマリーのオリーブ&トマト添え 1,850円
R0020533.jpg
少量のにんにく、醤油ベースの味付けです。
ほのかにローズマリーの香りが口の中に広がります。
尖がったお味ではなく、ほっとするお味。万人に優しいお味。
R0020529.jpg
カボチャとセージのリゾット 1,500円
表面がねっとりしているけれど、お米に芯がある。アルデンテの仕上がり。
ソースとお米が一体化したバランスのよりリゾット。
R0020324.jpg
キッシュ(なすとブロッコリー)と2種類のベジタブル添え 1,300円
サクサク部分を接写。
R0020326.jpg
ベジタブルプレートにも入っていた、ブルグルのサラダ。
R0020328.jpg
ブルグルとは、デュラム小麦を粉にせずそのまま蒸して挽き割りにしたもの。
古代ギリシャの昔から食べられていたというブルグル小麦。
R0020336.jpg
R0020338.jpg
パンケーキ オーガニックメープルシロップ添え 1,300円
R0020374.jpg
セモリナプリン 400円
セモリナ粉(パスタに使われる粗挽き小麦粉)を使用したプリン。
ベイクトチーズケーキのような食感。
プリンなので甘いイメージをしていましたが、レモンのような爽やかさ。
R0020379.jpg
断面。
すりおろしたオレンジの皮がふんだんに入っています。
表面には、オレンジ、砂糖、シナモンスティックを煮詰めたシロップが塗ってあるので、
さっぱりと清涼感ある、今の季節にぴったりのスィーツです。
R0020554.jpg
ヴィクトリアケーキ 1,500円
ヴィクトリアケーキ(正式には、ヴィクトリアサンドイッチケーキ)とは、
イギリスの代表的な家庭菓子で、薄いスポンジを2枚焼いてジャムとクリームをサンドするもの。
本日は、ライムジンジャージャム、フレッシュフルーツには、旬のプラムが使われています。
ジャムとフルーツはその日によって異なりますが、軽いスポンジに、
甘酸っぱいジャムとクリームの柔らかさが、バランスのよいお味です。
R0020546.jpg
コーヒー 500円
小さな焼き菓子がつきます。
小さい方のカップは、ガムシロップではなくお湯です。
コーヒーをお好みの濃さにカスタマイズします。
R0020560.jpg
煎茶チェリー 550円
ガムのような、キャンディーのような甘い香りのフレーバーティー。
煎茶なので鉄瓶は緑です。(過去の記事
R0020372.jpg
お土産に、オススメのココナッツライムケーキ 450円/100g、
メープルスコーン 250円を購入。
ココナッツライムケーキは、食感はしっとり、時々ココナッツのシャキシャキ感。
ライムのアイシングがさっぱりとして、ついスイスイ食べてしまいました。
パウンドケーキは、1個幾らではなく、g売りです。
カットして頂いたピースは、128g、576円/個でした。
セレブなパウンドケーキです。
R0020565.jpg
週末限定で、ブランチメニュー(~16:00まで)があるそうです。
これは再訪問しなくてはっ!
●店名:ローズベーカリー 吉祥寺
●住所:武蔵野市吉祥寺南町1-1-24アトレ吉祥寺 1F
●電話:0422-22-1506
●営業時間:10:00~22:00

都立大学 チャイニーズレストラン わさ

2011.07.23 Sat  

R0020021.jpg
都立大学駅から閑静な住宅街を抜け、歩くこと15分。
マンションの1階、こちらがチャイニーズレストラン わさ
この日は節電中につき、看板の電気が消えており、通り過ぎてしまう佇まい。
アクセス面からも、決して良いロケーションとは云えないが、常連客が押し寄せる人気店。
予約が鉄則。
R0020074.jpg
京番茶 600円/ポット
煙草の吸殻の香りがする京番茶で暫し連れの到着を待つ。
店内はカウンター8席と4人掛けのテーブル席が2席。
カウンター席と厨房との距離は写真の通り。
料理している様子を隠すことなく見ることができる。
オーナーシェフの山下氏は、広東料理「福臨門酒家」6年、
岐阜の名店 四川料理「開化亭」の古田氏の元で2年半修行、
09年に「わさ」をオープン。
四川料理をベースに、仏、伊、和の技術まで取り入れたメニュー。
創作中華か、ヌーヴェルキュイジーヌシノワーズと云ったらよいのでしょうか。
氏が特に大切にしているのが、「旨味は手間、味は引き算」の料理哲学。
R0020026.jpg
帆立と雲丹の揚げ餃子 800円/4個
1口でいただきます。
サクッと噛むと、皮の中から溶けたバターが溢れ、雲丹と帆立の香りが口に中に広がります。
コレは、何かに似ている。
味が一致したのは、越後製菓 味の追及 うにあられ
スナックのような一品。
R0020037.jpg
低温でゆっくり仕上げたよだれ鶏のラー油和え 1,200円
ラー油和えですが、舌に残ったのはカレー風味。
辛さは、舌が痺れるとは異なり、スパイシーでさっぱりと頂ける一品。
R0020047.jpg
ピータン豆腐 わさスペシャル 800円
冷奴の豆腐に賽の目に切ったピータンがトッピングされているイメージをしていたが、
これまたオシャレ。
層のケーキを作るような要領で、セルクル型を使い、
滑らかな豆腐の中に滑らかなピータンペーストを入れ、更に豆腐を流し込む。
豆腐、ピータンペースト、豆腐の層になったデザートのような感じ。
R0020049.jpg
ネギがたくさん入った、ラー油ベースのタレをかけていただきます。
R0020042.jpg
蟹・蟹みそ・ねぎ・生姜の春巻き
フレッシュマスタード添え
グランドメニューにも、黒板にも書かれていませんでしたが、
「オススメご用意御座います」ということで、注文。
全ての御料理に言えますが、注文を受けてから料理を作り始めます。
春巻きの具(食材)、例えば蟹の身はほぐしてバットに準備されていますが、
春巻きを巻く作業は、仕込みの段階ではしません。
食材を切る、和える、皮で包む、揚げる。これを一気に作ります。
非常に手際がよいです。
注文したお料理のプロセスを見られる訳なので、
視覚から想像が膨らみます。
「この春巻き、蟹そんなに入れますか?」贅沢に入っています。
R0020045.jpg
惜しみない、蟹の身。
これで美味くない訳がない。
R0020060.jpg
とうもろこしのスープ 1,200円
調味料0%。ほぼトウモロコシ100%で勝負。
変わっているのは、トウモロコシを細かくピューレ状にし、絞り、
透明の液体と繊維質とを分けて保存をするところ。
トマトコンソメを作る要領です。
それを注文が入ってから合体させ、最後に生クリームを加え熱を通します。
R0020068.jpg
シンプルチャーハン 1,200円
なんともそそられるネーミング。
自信の程が伺える。
具は、ネギ・卵・ザーサイ。
パラパラ系ではなく、食感は柔らかい、しっとりしているが、軽い。
味付けは、シンプルな塩味。
兎に角バランスがよい。
〆にデザート2品。
R0020071.jpg
ウーロン茶アイス 500円
口の中がさっぱりとします。
トッピングは、ウーロン茶茶葉の素揚げに、砂糖がまぶしてあります。
R0020073.jpg
杏仁豆腐 500円
今まで食した中華とは一味、二味違った驚きがありました。
次は、是非とも岐阜の「開化亭」へ。
●店名:チャイニーズレストラン わさ
●住所:東京都目黒区八雲3-6-22
●電話:03-3718-2232
●営業時間:平日18:00-22:30(L.O.) 土・日・祝 12:00~14:00 / 18:00~22:30
●定休日:水・第1第3木曜

1 35 36 37 38 39 40 41 42 43 51