高円寺の駄菓子屋さん

2016.09.26 Mon  

koenji_20160917
高円寺の路地で見つけた駄菓子屋さん。
子供の頃、限られたお金でお菓子を買った、あのわくわく感を思い出しました。

季節の和菓子 こぼれ萩

2016.09.24 Sat  

koborehagi_20160917
こぼれ萩のきんとん。
こぼれ萩とは、散り落ちる萩の花を表現した言葉。
万葉の時代は、梅や桜を愛でるのと同じように、秋は萩が咲くのを楽しみにしていたようです。

くるみ饅頭

2016.09.23 Fri  

kurumi_20160919_01
朝夕凌ぎ易くなり、季節に合わせてお菓子も夏から秋に。
コーヒーによく合うくるみ饅頭で、ほっと一息。

連載最新号のお知らせ「mirea 」

2016.09.22 Thu  

mirea_20160916
9月16日発刊号の連載「横濱四季折々」では、隣花苑でいただく季節の恵み、
三渓園の蓮池で採れた蓮の実でつくる「蓮華飯」ついて綴りました。
商業施設・駅構内で配布しておりますので、是非ご覧ください。

mirea web:横濱四季折々

台風一過の夕暮れ

2016.08.23 Tue  

sunset_20160823_02
台風の朝、雨音が心地よく、起きるのが辛かった。
憂鬱な雨も、耳には優しく。
雨上がりの澄んだ空気、神秘的な夕暮れが美しかった。

文月の想い出 

2016.08.22 Mon  

sankei20160731_02sankei20160731_03
sankein_20160730_03
sankein_20160730_04
sankein_20160730_06
sankein_20160730_07
sankein_20160730_09
sankein_20160730_11
sankein_20160730_12
sankein_20160730_13
sankein_20160730_14三渓園 隣花苑にて

天然氷 宇治金時

2016.08.21 Sun  

ujikintoki_20160709
残暑お見舞い申し上げます。
旅から戻り、久々に自宅で過ごしております。
夏休み、終わり間近の小学生がうる覚えの日記につけるように、旅の記録をまとめております。
記憶は鮮明なうちに残しておいた方が良と分かっていながら、大人になっても変わらぬ溜める癖。
何事も溜めず、心も頭も軽やかで在りたいです。少しずつ書き記していきます。

風情のある蚊取り線香

2016.08.04 Thu  

rinkaen_20160724_01
蚊取り線香の香がすると夏を感じます。

クーラーがまだ多くの家庭には無かったころ、窓から風を取り込んでいたので、
夕方になるとどこからかあの独特な香りがしてくるものでした。

ヴィーガンバナナマフィン

2016.08.02 Tue  

bananamuffin_20160731_02
おはようございます。朝食にバナナマフィンを焼きました。
外はカリッ、中はふんわり。お砂糖は入れずバナナだけで優しい甘味に仕上げました。

日曜日、久々にお休みでき、睡眠たっぷりとれました。
月曜日、しっかり充電できた頭と身体はすこぶる調子良く、一日機嫌よく過ごせました。

睡眠は機嫌の良し悪しに影響を及ぼすのでとても大事ですね。

何かつくりたい気持ちにもなって、さっと手を動かし、マフィンを焼く。
手を動かしたら簡単なことも、疲れが溜まると億劫になってしまうのだから、睡眠は、本当に大事。

オーヴンから甘い香りがして、幸せな気分になります。
いつもご機嫌でありたいです。

早朝観蓮会

2016.07.31 Sun  

hasu_20160730
三渓園の蓮の花が美しいときを迎えました。

蓮の花は明け方からゆっくりと開き始め、午前7時頃満開になり、又、蕾に戻ります。
午後には花が咲いている様を見ることができません。
咲いては閉じ、4日間の命で散ります。

暑さが増すとよく開くそうです。夏本番、これからピークを迎えます。

●三渓園 横浜市中区本牧三之谷58-1
7月16日~8月7日の土日祝日開催 午前6時開園

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 71