辛い、苦しいの先に楽しい瞬間がある。

2017.01.16 Mon  

kiooriginalcookies_20170118_01
苦手なこと、慣れないことは辛く、苦しい。
でも、その先に楽しい瞬間がやってきて、出来たときは飛び切り嬉しい。
何でも楽しいまで踏ん張る、止めない。

お知らせ (三渓園で過ごすお正月)

2017.01.02 Mon  

tsubaki_20161126
明日、三渓園にてお抹茶を点てております。よろしければお立ち寄りください。
3日は鶴翔閣内部を特別公開。楽室棟では和妻(日本の手品)が楽しめます。

場所:三渓記念会館内 抹茶処 望塔亭 
日時:1月3日(火)10時~16時
料金:一服500円(餡入り落雁付き)

和妻(日本手品)
時間:11:00~/13:00~/15:00~ ※各回約30分
演目:「浮かれの蝶」ほか
出演:北見 翼

謹賀新年

2017.01.01 Sun  

kumiko_nenga2017_1col
新年を迎え皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

クリスマス和菓子

2016.12.25 Sun  

christmas_wagashi_20161225
和菓子と珈琲は、よく合います。
お気に入りの珈琲を淹れて一緒に楽しみました。
メリークリスマス!

無農薬、有機栽培の違い

2016.12.01 Thu  

lettuce_20161113
毎日、美味しいお野菜をいただけるのは、農家さんのお陰です。
隔たりなくなんでも美味しく感謝していただく、これが基本です。

ですが、アレルギー体質の方にとっては、残留農薬が不調の原因となっているようです。
野菜を選ぶときの参考として、栽培方法の違いについて、ざっくりとまとめました。

●慣行栽培(近代栽培)
化学合成農薬・化学合成肥料・除草剤を使用。
●特別栽培
農薬・化学肥料の量を50%以下に削減して栽培。
●無農薬栽培
栽培期間のみ農薬・化学肥料を使用せず栽培。
●有機栽培(オーガニック)
野菜は2年以上(果物などは3年以上)前から、農薬・化学肥料を使用していない土壌で栽培。
但し、国際基準で許可された一部農薬(有機肥料)は使用。
●無肥料栽培
農薬・化学肥料、有機肥料(堆肥、米ぬか、油粕、魚粕、腐葉土等を含む)を使用していない土壌で栽培。
●自然栽培
無農薬、無化学肥料。田畑を耕す。除草を行う。
●自然農法
無農薬、無化学肥料。畑を耕さない。雑草と共生させる。生えた雑草はその場で枯らして腐葉土にさせる。

無農薬栽培は、その作物が栽培期間中にのみ農薬を使わなかっただけなので、残留農薬の恐れがあります。
有機栽培=無農薬ではありません。
身体に不調がある方は、青色で記した栽培方法を選ぶとよいでしょう。

更に、過敏な方は、農薬を何年前から使用していないかがポイントになります。
農薬が過去に少しでも使用されていたら、反応してしまうからです。
親切なお店だと、農薬を何年前から使用していない、自然栽培歴●●年とうたっています。
特に、毎日食べるお米は、よく吟味して選ぶことをおすすめします。

アトピー自然療法

2016.11.30 Wed  

medakagohan_20161112_01
3年振りに、アトピー自然療法「メダカの学校道場」に行って来ました。
NPO法人メダカの学校は、岐阜県中津川にあります。
ここでは、アトピーやアレルギー体質の方でも安心して食べられる食事を提供しています。

アトピーやアレルギー体質の方は、除去食を強いられますが、
その原因となっているのは、単に食物アレルギーではなく、野菜なら農薬、土の汚染、
家畜や卵なら合成飼料、遺伝子組み換えされた餌といった、いわゆる添加物が悪さしていることが分かってきました。

便利な食品添加物。内容表示シールに見慣れないカタカナ文字。毎日見ない日はありません。
今の世の中100%安心、安全なんて難しいです。神経質になり過ぎてもよくありません。
出来る限り正しいものを選ぶこと。知ることが大切だと思っています。

今までのスタイルとは少し変わりますが、
「安心、安全な食って何だろう」というテーマで書いていこうと思います。

自然は美しい

2016.11.29 Tue  

momiji_20161112_01
momiji_20161112_03
色づき始めた紅葉には、まだ青葉が残ります。
緑から赤に変わるグラデーション。
枝葉の間から光が差して、綺麗でした。

連載最新号のお知らせ「mirea 」

2016.11.28 Mon  

mirea_20161118
mirea 最新号発刊のお知らせです。
今回は、昭和の香りが漂う喫茶店 馬車道十番館を紹介させていただきました。
冊子は商業施設・駅構内に設置してあるラックにて配布中です。
ウェブ版もあせてご覧ください。

mirea web:横濱四季折々

秋採りとうもろこし

2016.11.11 Fri  

akidori_toumorokoshi_20161111
トウモロコシの旬は夏ですが、秋採りトウモロコシをいただきました。
こんな時期にトウモロコシ採れるんですね。
初めて食したその味は、寒暖の差が影響しているのか、予想通り極甘でした。
大変貴重な実りをお裾分けいただきました。ご馳走様でした。

本日より山郷に滞在します。通信手段が途絶えますので悪しからず。
養鶏所や畑を巡ります。自身の充電と、新たな知恵をつけて戻って参ります。
それらが今後様々な理由によって食事制限されている方々のお役に立てたらと思います。

干し柿

2016.11.07 Mon  

hoshigaki_20161107_01
今年は団地の柿の木に渋柿が沢山なったので、干し柿にしました。
数週間冷たい風と太陽に晒して、甘くなるのを待ちます。
自然の実りを美味しくいただく、季節を愉しむ。

外から我が家のベランダを眺めると、柿の暖簾ができ、可笑しな光景。
洗濯物はどこに干そうか。

hoshigaki_20161107_02

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 71