朝の支度

2014.10.09 Thu  

asagohan_2-141009
ごはんが美味しい季節になりました。
美味しいごはんが、一番のご馳走になります。

土鍋で炊いて、炊き上がったらおひつに入れる。
自然の木が、程よく水分調整してくれます。
おひつは、司製樽さんのもの。

先日、銀座三越で行われた、銀座・手仕事直売所にて、
司製樽の原田 哲司さんとお話できました。

使い続ける中で、日々の手入れと、職人さんの手直しが必要となりますが、
頼もしい職人さんの存在があるのは、有り難いです。
よいものですから、大事に使い続けてゆきたいです。

わたしたちは、職人さんを育てなくなったよね、と母。
そうです、こういういいものは、途絶えさせてはならないと、思いました。

最近、朝晩冷えて、夜明けが遅くなりました。
サマータイム終了にて、朝起きる時間が少しずつ遅くなりましたが、
やはり、朝の時間が充実すると、一日の充実度が違います。

快適な朝を迎えられるように、まずは食をととのえること。
三度の飯を大事に。
朝、弁当支度の風景。

献立:白米/焼き鮭/蓮根のきんぴら/ピーマンと昆布の和え物/空芯菜の炒め
柿/梨

満月

2014.05.15 Thu  

満月
5月15日の満月は、皆既月食ということもあり、いつもより満月のパワーが強くなるとのこと。
この日は旧暦の4月8日、お釈迦様の誕生日でもあります。

月は潮の満ち欠けにより わたしたちに色々な影響を与えます。

満月の日は、必要なエネルギーを吸収したり、
不必要なエネルギーを排除したり、引力の力が最も強くなりますので、何事も吸収されやすい状態。

要らないモノや心を手放してデトックスし、身体によいものを取り入れる。
深呼吸を繰り返して新陳代謝力を高め、血行をよくすることで体内の循環を良くすることができます。

お夕飯は、身体にやさしいお粥さんにしました。

お粥

献立:お粥/具だくさんのお味噌汁(しいたけ・にんじん・たまねぎ・小松菜)
かぶと胡瓜の糠漬け/小松菜と高野豆腐の煮浸し/明日葉の胡麻和え

根野菜ごろごろ カレーライス

2014.05.12 Mon  

カレーライス2

残りものの根野菜をいろいろ入れて、カレーライスにしました。

オーソドックスな味のカレーライスはときどき食べたくなる
ホッとする味です。

我が家のカレーライスには大根を入れます。
よい歯応えがして美味しいです。

市販のカレールーを使ったカレーを食べ終えた後の油ギトギト。
これは洗剤を使わないと落ちませんね。

洗剤でしっかり洗わないと落ちない食べ物は、
きっと食べた後の身体の中も、大変なことになっているのではと思います。

できるだけ身体に負担が掛からない食べ物を。
普段、食器用洗剤は使いません。
食べ終えた後、お湯ですすぐとさらりと簡単に落ちます。
身体の中でも、きっとおなじ作業(消化)をしているのかな。

夕食が心をおさめる

2014.05.09 Fri  

ワラビ
今年も心待ちにしておりました、新潟から届くワラビ。
アク抜き処理いただいた状態で、有難う御座います。

ワラビ2
手を加えずに、千切りのショウガと和えてから、ポン酢をかけていただきました。
シャッキシャッキして幾らでも食べられる美味しい歯応えです。

ワラビ1
夕食の団らん。
豪華な食事でなくとも、家族が揃って食卓を囲い、今日1日のことを互いに話し 心をおさめる。

仕事で帰宅が遅くなったり、家を空ける日が続くとなかなかそうもいきませんが
1日の心をおさめ 明日の気力に繋がる大切な とき です。

献立:ワラビのポン酢和え/トマト/もずく酢/ひじきの煮物/春キャベツの胡麻和え/銀ムツ西京漬け
七分搗きのごはん/じゃがいもと玉ねぎの味噌汁

こしあぶらのごはん & うしお汁

2014.05.06 Tue  

うしお汁いただきものの こしあぶらと蛤
これですべて完食。
ご馳走様でした。

はまぐり vs こしあぶら

2014.05.04 Sun  

はまぐり
ヤマト運輸便の当日お届け便で、九十九里より採れたての蛤が届きました。
しっかり砂抜き処理して下さって、すぐ食べられる状態。ご丁寧にありがとうございます。

はまぐり2
箱を開けると、潮の香りが広がります。

はまぐり3
元気がよくて、キューキューと音がする。生命力が強い。
この元気をいただきます。

ボンゴレ
早速、酒蒸しにしました。
新鮮な食材は手を加えずに、そのままをシンプルな味付けで蒸したり焼いたりするのが一番美味しい。

ボンゴレ2
酒蒸しして出た美味しいエキスを利用して、お次はボンゴレに。

こしあぶら
先日いただいたこしあぶらをスパゲッティにしました。

トマトスパゲッティ海老名市で採れたフレッシュトマトと共に。隠し味にお味噌を入れました。

トマトとこしあぶら
濃厚なボンゴレと ほろ苦いさっぱり味のトマトとこしあぶらのスパゲッティ。

holiday lunch at home

2014.05.03 Sat  

ピザ2
今日からゴールデンウィーク。
先週末のピザの会で大量につくったピザソースの余りを使い切ろうと
昼食に、米粉でピザをつくりました。

今年は並びが良くないので、大人しく家事業に専念しようと思います。

ピザ4

バジルとトマトのピザ。
自家製の辛いオリーブオイル(オーリオ・アル・ペペロンチーノ)を掛けて。

IMG_2194

エビとサーモンとアボカドのピザ。

ピザ1

ピザを食べるときのマナーは、とにかく焼きあがったものを素早く、美味しい瞬間にいただくこと。
シャッターは一発で切り、おしゃべりも一旦ストップして、素早く食べる。
これは美味しく作って下さって方へのマナー。

こしあぶらの天ぷら

2014.05.02 Fri  

コシアブラ
職場の方からいただいた、山菜の女王こと、こしあぶら。
早速、天ぷらにしていただきました。
ほろ苦い 春の香りがふわっと香る 飲兵衛の味。
シンプルに、粗塩で。

「お父さんが山で採ったのを沢山送ってきてくれたので」と
旬のご馳走をお裾分けいただきました。

田舎の両親が都会で暮らす子へ
一人では食べきれない量のお野菜や果物を送ってくれるのは
「ご近所さんにも配って、日頃のお礼とコミュニケーション取れるように」と気遣ってくれているから。
そんな話を昔誰かから聞いて、親ってありがたいなぁ なんだか心が温かくなりました。

タケノコごはん

2014.04.27 Sun  

竹の子ごはん

自宅裏の竹藪で採ったタケノコと山椒の新芽。
春の ほんの短い間にしか味わうことができない旬のものは
自然からの贈り物

春はえぐみと苦味(タケノコ、ふき、ふきのとう、菜の花)
秋は渋味(栗、柿、葡萄)

春に旬を迎える山菜や野菜には、冬の間に身体に溜まったものを出す力があります。
身体が季節ごとに必要としている栄養分をたっぷりと蓄えているのが旬のもの。
自然に育った食材は、その季節にあった働きをわたしたちにしてくれます。

玄米ちらし寿司

2014.04.13 Sun  

玄米ちらし寿司
玄米ちらし寿司をつくりました。

このちらし寿司、いつもなかなか好評で
すし酢の代わりに、りんごの搾り汁と梅酢をつかいます。
美味しく、身体に穏やかな味。

錦糸卵のような黄色いのは、
高野豆腐をターメリックで色付けしたもの。
マクロビオティック・ビーガン対応のちらし寿司。

1 2 3