あわら温泉 のみ処 ひーちゃん
福井県は、昭和56年振りの大雪を記録。街へは出られず、夕飯はあわら温泉まち駅から程近いホテル八木の向かいにある「のみ処 ひーちゃん」へ地元の方に連れてきて貰いました。オープンは2015年5月。ひーちゃんこと、今出弘子さんが一人で切り盛りしている居酒屋です。平日の夜でしたが、カウンターもテーブル席も満席。常連客と思われる方々で賑わっていました。新鮮な地魚、地域に根付いた産物をつかった弘子さん手作りのおばんざいと地酒を一緒に愉むことができる温かいお店です。
福井県はコシヒカリ発祥の地で、蔵元が幾つもあります。文化元年(1804年)創業の黒龍酒造や鯖江市にある1860年(万延元年)創業の加藤吉平商店の梵(ぼん)などが有名ですが、今宵最初の一杯は黒龍にしました。
黒龍酒造の餘波(なごり)。やさしい口あたりの吟醸生貯蔵酒。ちなみに、アルコールは弱いので普段はあまり口にしない私ですが、一番好きな日本酒は?と聞かれたら、間違いなく黒龍酒造の「火いら寿」と答えます。名前の如く、火入れしていない生酒で、フレッシュな香り、キリッとしていて、スッと消えてゆく。気がついたら全部飲んでしまった!となる美味しい日本酒です。2月限定で販売しますがなかなか手に入りません。
本日のつきだしは、イワシの煮物。臭みなくさっぱりとして美味しかった。
ふくらぎとは、出世魚、ブリの子供。漢字では「福来魚」と書く縁起が良い名前の魚。富山県では一番食べられている魚です。ブリよりもさっぱりとした美味しさがあります。
あじ刺し身 650円 こちらは生姜といっしょにいただきました。
石川県が漁獲量全国一位である深海魚。傷みやすい魚のため、上越地域以外ではあまり食べられていない魚です。
初めて知りましたが、福井県は油揚げの消費量が全国一位。そして、そんな福井県で有名な厚揚屋さんが創業大正14年、谷口屋の「竹田の油揚げ」
本日のおすすめメニューをすべてお願いしました。 ほうれん草煮浸し 650円
〆にいただいたのは、名物、酒まんじゅうの天ぷら。こちらの酒万寿、弘子さんのご親戚が営む三国町の和菓子屋「いまで涛花堂」の酒万寿をつかっており、三国町では「酒饅頭」を「酒万寿」と表記します。酒万寿は「万の寿ぐ(ことほぐ)」縁起のよいものとされ、婚礼やお祝い事で配る風習が今も尚残っているそうです。※寿ぐ(ことほぐ)とは、言葉で祝福するという意味
のみ処なので、ママさんが居る飲み屋かと思いましたが、福井の郷土料理をいただける美味しい小料理屋でした。福井県の美味しいを堪能した夜でした。
■店名:のみ処 ひーちゃん
■住所:福井県あわら市温泉4丁目914
■電話番号:0776-78-4373(090-5177-4586)
■営業時間:18時〜23時半
■定休日:水曜日