仙台 Capsule cafe bar SANOH(カプセルカフェバー サンオー)

2018.09.01 Sat  仙台

caffitaly_201803317
今年4月、仙台駅西口ペデストリアンデッキを降りてすぐの場所に「THE LANDSCAPE VALLY EDEN」という小さめの商業施設ができ、そこにとっても気に入っているカフェがあります。入ったきっかけは「コーヒー100円」の看板を見て。

caffitaly_201803315
ポップアップ店舗のような、コアワーキングスペースのような、或いは、美容院のような雰囲気のお店。屋号は「Capsule cafe bar SANOH(カプセルカフェバー サンオー)」仙台市内で飲食事業を行うサンオー株式会社が運営するカフェです。サンオーは、イタリア・カフィタリー社のカプセル式コーヒーマシン「カフィタリー・システム」の代理店で、こちらは機械の宣伝を兼ねたお店となります。店内では、「カフィタリー・システム」で抽出したコーヒーが100円でいただけます。

caffitaly_20180831
店舗奥には、喫煙者に嬉しい、喫煙ブースあり。Wi-Fiも完備されPCを開いて作業している人の姿もありました。

caffitaly_201803312
コーヒー以外に、パンやサラダなどの軽食が売っているのですが、このパンが美味しくって。期待していなかったので尚更です。

caffitaly_201803311
おすすめは、ピーナツバターパン180円。今日はまだ1個残っていました。ラッキー。前回伺ったときは既になったので嬉しい。

caffitaly_201803313
以前は細めのコッペパンだったのですがパンが変わったようです。こちらも美味しいのですが、コッペパンの方が私は好み。

caffitaly_201803314
美味しさの秘密はこのピーナツバター。凄く香ばしい!ローストして碎いたピーナツがアクセントになっており、癖になる味です。こちらのパンはどこかから仕入たものかと思ったのですが、大和町にある自社工場でつくっているとのこと。180円の幸せ。

■住所:仙台市青葉区中央1丁目10-25
■電話:022-398-7140
■営業時間:月~金11:00~20:00/土日祝11:00~19:00
■HP:http://sanoh-ltd.co.jp/foods/capsulecafe/

箱崎 養生カフェことほぎ

2018.08.29 Wed  箱崎

養生カフェ_201807137
2012年頃に巷で流行った「50度洗い」に、最近ハマっており、その50度洗い・低温スチーミングを行っているお店が福岡にあるとのことで訪問しました。そもそも「50度洗い」とは、名前の通り50度で食材を洗う方法なのですが、50度前後で野菜を洗うと農薬が除去でき、葉物はシャキッと生き返ります。魚は臭みが取れ、肉は悪い脂分がカットされ、アクを取り除くことで旨味もアップ。食材を購入してきたら、お湯が汚れない順から下処理しておけば、お料理するときに都度洗ったり・茹で時間が省けてとっても楽なのです。

養生カフェ_201807136
カフェは、JR「箱崎」駅西口から徒歩10分ほどにある、完全予約制の乳腺専門クリニック「黒木クリニック」の隣にあります。養生カフェことほぎは、「黒木クリニック」及び 「黒木がん研究所」がプロデュースするカフェです。

養生カフェ_201807135
メニューは、医療と研究のプロの目線から、現時点で「確かにわかっていること」をもとにした構成で、「がんの患者さんのために」を徹底的に追及した安心・安全な食事を提供していますが、もちろん、一般の方も利用でき、美味しく健康になれるお店です。

養生カフェ_201807133
精進ごはん1,080円(税込)
低温蒸し野菜/農園サラダ/野菜の小鉢/熊本産合鴨農法の無農薬米/お味噌汁(おかわり自由)

お野菜は、久山の直営農園と、カフェの屋上菜園で無農薬野菜やハーブを栽培しています。
季節のものを育てていますので、お野菜の種類は時期によって変わります。

養生カフェ_201807134
低温スチーミングの蒸し時間は食材によって異なりますが、20〜90分掛かけてじわじわと蒸していきますので、お店では事前に蒸したものをオーダーが入ってから一人分の蒸し器に入れ替えて、再度蒸し上げています。良質な野菜を更に低温蒸しすることによって、甘みと旨味が高まっています。ゆっくりとよく味わっていただきました。野菜だけでも十分に満足感のあるお食事です。

養生カフェ_201807131
とほぎカレー850円(税込)
スパイシーなサラサラカレー。トマトと玉ねぎをじっくり蒸して、ことこと煮詰めてつくるカレーペーストは、軽やかで胃にもたれません。小麦粉を一切使っていないので小麦粉アレルギーの方でも安心して召し上がれます。

こんなお店が家の近くにあったら、毎日通いたいぐらいです。L.Oが18:00なので仕事の帰りギリギリ間に合ってよかったです。

■店名:養生カフェことほぎ
■住所:福岡市東区箱崎1-3-8 アシストレジデンス桜離宮1F
■電話:092-517-5010
■営業時間:月~土曜 10:00-18:30(L.O18:00)
■休日:日曜、祝日定休
■HP:http://kuroki-clinic.com/laboratory/kotohogi.html

表参道 CLINTON ST. BAKING COMPANY & RESTAURANT(クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー )

2018.08.25 Sat  表参道

CLINTON ST. BAKING_20180701 - 1 / 6
休日のブランチをしに今回訪れたのは骨董通り沿いにある「Clinton Street Baking Company Tokyo(クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー)」真っ赤な外壁が目印の一日通して朝食が頂けるNY発のカジュアルレストラン。南青山という土地柄、外国人ゲストも多く、ちょっとしたNY気分を味わうことができます。

こちらのシグニチャーは、ニューヨークマガジン誌でも”NY No.1”の称号を2度も得たという「パンケーキ with メープルバター」。ブルーベリーがたっぷりと入った生地に、メープルとバターを1:1で混ぜ合わせた特製ソースをかけていただく、甘さと甘酸っぱさが人気の一皿。パンケーキは、ほとんどのテーブルに並んでいました。

CLINTON ST. BAKING_20180701 - 5 / 6
バターミルクビスケットサンドウィッチ 1,300円
スクランブル・エッグ、チェダー・チーズ、ベーコン、自家製トマト・ジャム、ハッシュブラウン。パンケーキを食べに来たのですが、クラッシックなアメリカンブレックファストの気分が強まりこちらを注文。自家製トマト・ジャムは甘いジャムではなく、トマトをベースに玉ねぎなどの野菜を煮詰めた甘くないトマトソース。コーヒーはおかわり自由です。有り難いですね。

オープンと同時に入店し、食事を終えた10時前後からウェイティングができていました。入り口にはマフィンやスコーンなどの焼き菓子、アメリカらしいパイがショーケースに並んでいました。こちらも美味しそう。次回はパンケーキを。また行きたいお店です。

■店名:CLINTON ST. BAKING COMPANY & RESTAURANT(クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー )
■住所:東京都港区南青山5-17-1 YHT南青山ビル 1,2F
■電話:03-6450-5944
■営業時間:月曜日~金曜日9:00~21:00 土曜日・日曜日・祝日8:00~21:00
■HP:https://clintonstreetbaking.co.jp/

薬院 SUP STAND

2018.08.23 Thu  薬院

SUPSTAND_20180714 - 4 / 8
薬院駅南の住宅街にある「Passage F(パサージュ エフ)」に行ってきました。パサージュとはフランス語でアーケード商店街のこと。1984年に建てられたヨーロピアン風の白いアパートメントを丸ごとリノベーションした施設で、1階はテナントフロア、2〜3階は住居やアトリエになっています。

SUPSTAND_20180714 - 3 / 8
こちらが外観。右に見える白い建物がパサージュエフ。昼食をとった後、どこかでお茶をしようということで友人が連れて来てくれたのですが、こんなところに本当にカフェがあるの?と思うぐらいの場所にあります。見つけにくいです。面白いところに連れてきてくれました。

SUPSTAND_20180714 - 1 / 8
現在5店舗が軒を連ねています。

SUPSTAND_20180714 - 5 / 8
伺ったのは今年6月にオープンしたカフェ「SUP STAND」。店内の撮影を忘れてしまいましたが、デザイン事務所のような雰囲気です。パサージュエフの廊下に面して合板板で造られたカウンターが3席。店内にはプロジェクターが設置されており、壁にロゴマークが投写されていました。奥へ進むと透明のビニールで覆われたベランダ席があります。広めのベランダには、正方形の大きな板を使ったコミュニティーテーブルが1台だけあり、それを囲ってアウトドアチェアがセッティングされいます。友人の家に集まってまったりしているかのような心地よい時間が流れていました。

SUPSTAND_20180714 - 6 / 8
アイスコーヒーと、カフェに入る前に、パサージュエフ内に入っている「Boulangerie Patisserie E-ji&co.(ブーランジェリー パティスリー エイジ)」で購入した桃のタルト。「Boulangerie Patisserie E-ji&co.」で購入したお菓子やパンに限り持込可。こちらも今年4月にオープンしたばかりの新しいお店です。店舗は元々雑貨店だったこともあって、アンティーク調の家具や雑貨が飾られたクラシカルな雰囲気。店内は暗めです。そして、中央には色とりどりの美しいケーキがショーケースに並んでいます。暗がりに光る宝物のような美しさに目移りしてしまいました。

SUPSTAND_20180714 - 7 / 8
桃1個丸と使った、桃のタルト。言うまでもなく美味しい。

SUPSTAND_20180714 - 8 / 8
私は、レモネードをいただきました。人の流れも穏やかで、とってもくつろいだカフェタイムを過ごしました。

■店名:SUP STAND
■住所:福岡県福岡市中央区大宮1丁目6−16
■営業時間:11:00~

■店名:Boulangerie Patisserie E-ji&co.(ブーランジェリー パティスリー エイジ)
■住所:福岡県福岡市中央区大宮1-6-17
■電話:092-406-9279
■時間:10:30~19:30
■定休日:火曜(祝日の場合代休あり)

九段下 ベーカリーカフェ FACTORY(ファクトリー)でウィークエンドブランチ

2018.04.09 Mon  市ヶ谷

Factory_20180407 - 2 / 11
週末の朝、少し早起きして都内に出ると、平日とは違うゆっくりとした時間が流れています。土曜日の朝、九段下にあるベーカリーカフェFACTORYでウィークエンドブランチをしました。場所は九段下と市ヶ谷駅の中間辺りにあり、九段下からだと徒歩で10分程。武道館、インド大使館を越え、靖国神社の前を直進するとお店が見えてきます。ご飯をいただく前のエクササイズにちょうどよい距離です。平日は朝8時から営業していますが、土曜日の営業は9時からで、10時から15時迄ブランチメニューを提供しています。

Factory_20180407 - 4 / 11
FACTORYは麹町にある「麹町カフェ」で提供するパンのパン工場としてスタートし、現在でも焼きたてのパンを麹町カフェへ届けています。パンは国産小麦と季節の果物やレーズンからおこした天然酵母を使用。また、FACTORYの直ぐ側には、人気店であるChili Parlor 9があります。こちらも母体は同じで、麹町カフェからスタートしたepietriz(エピエリ)は現在6つのお店を運営しています。

Factory_20180407 - 3 / 11
9時45分に到着すると、ウェイティングが4組あり、20分程待った後、ようやく中へ。コンクリート打ちっぱなしの壁に、古い木材とアイアンでつくられたテーブル。BGMは全米ヒットチャートでおしゃれな雰囲気です。少し残念に思ったのは、店内の音の抜けがどうも悪いようで、どうしても音がこもってしまい、ついつい会話の声が大きくなってしまう点。耳が遠い人だと困ってしまうんじゃないかなと。こういうのは難しいのですが、BGMを小さくする、或いは雰囲気を壊さない程度にBGMをゆる目の音楽に変えるなどの策が考えられます。

Factory_20180407 - 5 / 11
ブランチのメニュー表。選択肢はクロックムッシュ、ピッツァ、キッシュの3つから。何れもパンが付き1,250円。ドリンクは別となります。

Factory_20180407 - 7 / 11
ドリンクはオーガニックザクロソーダ 550円にしました。

Factory_20180407 - 6 / 11
お食事を待っている間、先にパンが運ばれてきました。プチパンとレーズンの入ったノアレザンにハーブ入りのバターをお好みで。先ずはそのままいただきましたが、このバターをつけると更に美味しくなります。パンはよい意味で個性が無く、主張がなく、そのままでも美味しいし、おかずともよく合います。ご飯のようなパンです。そして、これはネット情報なので定かではありませんが、パンは食べ放題らしい。お皿が空いても、パンのお代わりはおすすめされませんでしたので、勇気を持って店員さんに聞いてみた方がよいでしょう。お代わりできることを知りませんでしたので、私はよく味わっていただきました。また、パンは店内で焼きあがったパンをカットして提供していますので、都度種類が変わります。ちなみに、隣のテーブルで提供されていたパンは、バゲットとベーグルでした。

Factory_20180407 - 9 / 11
クロックマダムプレート クロックムッシュ目玉焼きのせ 1,250円

クロックマダム(クロックムッシュとも言う)は、パンにハムとチーズ(グリュイエールチーズやエメンタールチーズなど)をはさみ、バターを塗ったフライパンで軽く焼き、ベシャメルソースやモルネーソースを塗ったリッチなトースト。塩気が強くガツンとくる味付けでした。

Factory_20180407 - 8 / 11
かぼちゃとほうれん草、きのこ、ドライトマトのキッシュ&本日のスープ 1,250円

キッシュはとにかくビッグサイズで、スバーロのカットピッツァを思い出しました。この大きさ、卵何個分だろうか。間違いなくこれはハイカロリーでファットな食事であることは間違いないのですが、そうは言っても結局いつも完食してしまう訳です。キッシュは思いの外軽く、クリーミーなアパレイユで生地も軽い食感。パンチのきいたクロックムッシュと異なり、こちらはあっさりとしたお味。この大きさでもクドくなく、胃にもたれること無く。

10時前後の時間帯では店内に入る行列ができていたものの、11時過ぎには客入りが緩やかに。お昼近くなると、また混み合うでしょうから、土曜日にブランチするなら11時前後がベストかなと思いました。お土産に、事前情報で調べていたすぐに売り切れるらしいプレーンベーグル220円とキャロットケーキ350円を買って帰りました。

Factory_20180407 - 11 / 11
こちらがキャロットケーキ。キッシュ同様ビッグサイズ。かなりずっしりしています。甘みは控えめ。トッピングはアーモンドやドライフルーツがふんだんに使われており、これ1個で十分お食事の代わりになりました。プレーンベーグルは翌朝トースターで温め、発酵バターとはちみつを付けていただきました。1日経ってもカチコチにはなっておらず、適度な噛みごたえとモチモチ感。断面はキメが細かく人気商品であること、納得です。FACTORYのベーグル、ファンになりました。今回イートインではブランチメニューから選びましたが冷蔵ケースあったベーグルサンドがとっても美味しそうでした。

■店名:FACTORY
■住所:東京都千代田区九段南 3-7-10 アーバンキューブ九段南1F
■電話:03-5212-8375
■営業時間:月〜金8:00〜22:00 土9:00〜18:00
■定休日:日曜
■HP:https://www.factory-kudan.com/

理想の一杯に出逢えるカフェ REC COFFEE 県庁東店

2018.03.05 Mon  福岡

REC COFFEE_201803031
福岡のコーヒーファンにはお馴染みの「レックコーヒー」へ行ってきました。こちらは14年、15年と2年連続日本バリスタチャンピオンに輝いた岩瀬由和さんが代表を勤めるお店です。愛知県出身の岩瀬さんは、大学で知り合った共同代表の北添修さんと一緒に移動販売のトラックカフェからスタートし、今では福岡に3店舗、今月3日には、表参道ヒルズ内に東京発となる期間限定店舗がオープンしたばかり。

REC COFFEE_201803037
お店は、県庁や県警、税務署、大学があるエリア。サンドイッチなどの軽食も提供しているのでお昼時は混み合いますが、それ以外は比較的ゆっくりと過ごすことができます。店内はゆったり広々。コンクリート打ちっ放し床に天井板は取り払われ、ダクトが剥き出しになっています。そこにユーズドのパイプ椅子やDIYしたと思われる棚やスツール。シンプルでざっくりとしたクールな空間です。店内入口には、豆や抽出器具、オリジナルのマグカップなども販売しています。

REC COFFEE_201803034
コーヒーは世界中の産地から厳選したスペシャルティコーヒー豆を使用。正直なところ自分の好みは分かるけれど、それが何の豆なのかまで分かりません。テイスティング用のコーヒーが用意されているのは有難いです。また、バリスタに相談すると、好みの豆を提案してくれます。私は酸味が苦手なのでブラジルにしました。抽出方法は、ペーパードリップかフレンチプレスを選べます。

REC COFFEE_201803033
コーヒーを淹れてくれたのは昨年日本バリスタチャンピオンシップ準決勝出場者福田雅さん。従業員に技術教育が成され、しっかりバリスタを育てる社風なのだと、大変感心しました。

REC COFFEE_201803036
日中は一人でまわしているとのこと。実に手際がよいです。カウンター越しにコーヒーを淹れているところが見られるので、待っている時間も楽しめました。

REC COFFEE_201803035
シングルオリジンコーヒー(ブラジル)430円 ピスタチオのムース

コーヒーとの相性を考えてつくっているフードは、清川にある専用のセントラルキッチンで毎日手作りしています。ゆっくりと美味しいコーヒーをいただくことができました。

■店名:REC COFFEE 県庁東店
■住所:福岡市東区馬出1-10-3-1F
■電話:092-643-6266
■営業時間:月ー金8:00-21:00 土日9:00-21:00
■HP:https://www.rec-coffee.com/

御成門 Weekend Morning ル・パン・コティディアン 芝公園店 (Le Pain Quotidien)

2018.02.23 Fri  神谷町

Le Pain Quotidien_20180216
日曜の朝、少し早起きして、都内へ朝食を食べにいきました。時刻は午前7時。空気が澄んだ空にそびえ立つ東京タワー。

Le Pain Quotidien_20180229
こちらが本日朝食をいただく場所。ベルギー発祥のベーカリーレストラン「Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)」御成門駅から徒歩3分、神谷町から徒歩10分。東京プリンスホテルの敷地内にあります。ル・パン・コティディアンは1990年ブリュッセルでスタートし、現在ではNYを拠点として、世界17カ国132店舗、日本国内では伊藤忠商事が独占輸入販売権、独占製造販売権を持ち、都内に3店舗あります。芝浦公園店は国内一号店として2011年にオープン。客席数98とゆったりとしたつくりです。

Le Pain Quotidien_20180227
ドアを開けると芳ばしいパンの香り。入口には種類豊富なパンやパティスリーが並びます。

Le Pain Quotidien_20180228
美味しそうなパンが並び目移りしてしまいますが、ル・パン・コティディアンの代表はウィートパン。オーガニックの全粒粉、塩、水、生地をゆっくりと発酵させるルヴァンと呼ばれる手作りの発酵種を使います。パンは手ごね、大きな釜で焼き上げています。

Le Pain Quotidien_2018022
店内でも提供されているオリジナルジャムとスプレッドも販売しています。私のおすすめはシナモン・ビスケットとチョコレートのスプレット。何れも甘さ控えめで、流石はチョコレートの国ベルギー産。ここでしか買えない味だと思います。

Le Pain Quotidien_2018028

冷蔵ケースには、タルトやプリン。ショップの奥がレストランです。

Le Pain Quotidien_20180220
先ず目を引くのがこちらの大きなテーブル。美味しい食事を家族や友人と囲い、向かい合って話すのにちょうどよいサイズにこだわったコミュニティーテーブルです。

Le Pain Quotidien_2018027
奥の席の窓からは東京タワーがよく見えます。窓側の席は「予約席」となっていたので、ベストスポットで食事をされたい方は事前に予約することをおすすめします。何をオーダーするか非常に悩みましたが、Weekend Specials Breakfast(午前11時まで提供から)から選ぶことにしました。先ずはコーヒーで一息つきます。

Le Pain Quotidien_20180225
オーガニックコーヒー ポット550円

コーヒーはたっぷりポットに入っており、それをコーヒボウルでいただきます。両手でボウルを抱え、手に温もりを感じながらいただくのがル・パン・コティディアンスタイル。

Le Pain Quotidien_20180213
チキンクラブタルティーヌ 990円(ベーコン、エッグ、アボカド、ハーブマヨネーズ)
タルティーヌはベルギーの郷土料理です。

Le Pain Quotidien_20180212
クロワッサンダマンド 350円(持ち帰りは300円)

Le Pain Quotidien_20180214
スモークサーモンブレックファースト  1,190円 (スモークサーモン、ソフトボイルドエッグ、リコッタチーズ、メスクランサラダ、ブレッド)

Le Pain Quotidien_2018023
コミュニティーテーブルに置いてあるジャム・スプレッドはセルフサービスとなっています。好きなものを好きな分だけ、残さない量を少しずつ。

Le Pain Quotidien_2018025
チョコレートとシナモン・ビスケットのスプレッド、オリーヴオイルをいただきました。

9時半を過ぎるとウェイティングができます。そしてお客さんのほとんどが外国人でした。芝浦公園という立地を考えると仕方ないと思いますが、客単価2,000円〜2,500円と今朝は少々高額な朝食となりました。総評として、やはりパンが美味しい!ということで、ル・パン・コティディアンで注文すべきは「プチ・デジュネ」のセットメニューがおすすめ。こちらはドリンクが付いて990円です。内容は、ウィートブレッド、バゲット、オーガニックオレンジジュースクロワッサンまたはパンオショコラ オーガニックコーヒー又は紅茶。+200円で卵が付けられます。付け合せが何も無いので見た目は少々寂しいですが、パンが美味しいので間違いないです。ドリンクは、ベルキー発祥ということで、ホットチョコレートがおすすめ。帰りは新橋まで歩きました。新橋までは徒歩で15分ほど。平日はビジネスマンで賑わう新橋エリアも日曜日は静かで穏やか。いつもと違う景色でした。

■店名:ル・パン・コティディアン 芝公園店 (Le Pain Quotidien)
■住所:東京都港区芝公園東京プリンスホテル
■電話:03-6430-4157
■営業時間:7:30ー22:00 (21:00 L.O.) ※土日祝の10:00-16:00は予約不可
■定休日:年中無休
■HP:http://www.lepainquotidien.jp/

冬の糸島へ CURRENT(カレント)でモーニング

2018.01.10 Wed  糸島

CURRENT_20180106 - 1 / 14
早起きして、冬の糸島半島へモーニングをしに出掛けました。目的地は、海を眺めなら食事ができる糸島の有名店CURRENT(カレント)。夏季は開店前から行列ができますが、冬なら並ぶことなくゆっくりと食事ができます。

CURRENT_20180106 - 5 / 14
8時過ぎに到着。私たち以外に、お客さんはまだ1組だけでした。「お好きな席へどうぞ」と、窓際の席へ。今朝の日の出時刻は7時24分。太陽の光はまだ弱く、店内も静か。落ち着いて食事ができます。早起きしてよかった。

CURRENT_20180106 - 4 / 14
窓からの景色。暖かい季節にテラス席で風を感じなら食事ができたら最高に気持がよいだろうな。

CURRENT_20180106 - 6 / 14
店内にはベーカリー、パティスリーも併設しており、購入したパンは店内で食べることもできます。ベーカリーだけあって、朝食でいただくパンに期待が高まります。

CURRENT_20180106 - 2 / 14
朝食メニュー。モーニングは8:00〜10:00まで。

CURRENT_20180106 - 9 / 14
サンドイッチセット 880円

CURRENT_20180106 - 8 / 14
カレントモーニング 980円
(糸島ベーコンエッグ/焼き立てパン/サラダ/スープ/ドリンク)

ベーコンは「志摩スモークハウス」、卵は「てつやとのりこのたまご」と何れも糸島産。

CURRENT_20180106 - 11 / 14
フォカッチャ、パン・ド・ミ、クロワッサン

オリーブオイル、自家製ジャム、メープルシロップ、はちみつをお好みで。パンは結構食べ出がありました。ビニール袋が用意されており、食べきれなかったパンは持ち帰りができます。

CURRENT_20180106 - 3 / 14
セットドリンクは、コーヒー・紅茶・ミルク・オレンジ・グレープ・アップルジュースから選べます。コーヒーはセルフで10:45までおかわり自由です。バランスよく飲みやすい味でした。

CURRENT_20180106 - 13 / 14
9時を過ぎたころから少しずつ賑やかになりましたが、そこまで混み合うことなく。ゆっくりとした時間が流れていました。カレントに来てとても感心したのは、スタッフの教育が行き届いているところ。オペレーションも無駄なく。大変気持のよい接客でした。

CURRENT_20180106 - 14 / 14
夏に人気のカレントですが、静かな冬が穴場です。

■店名:CURRENT(カレント)
■住所:福岡県糸島市志摩野北向畑2290
■電話:092-330-5789
■営業時間:8:00-19:00(L.O 18:00ラストオーダー)
■定休日:水曜日・第1火曜日
※臨時休業・貸切・営業時間変更等のお知らせはfacebook・twitter等でお知らせ
■HP:http://www.bakeryrestaurantcurrent-2007.com/

姪浜 オオカミの口

2018.01.09 Tue  姪浜

オオカミの口_20180105 - 1 / 18
姪浜駅から徒歩10分。興徳寺前の交差点から1本入った通りにあるスコーンとチャイが看板メニューのカフェ「オオカミの口」へお茶をしにいきました。スイーツはランチ終了後14時から提供しています。瓦屋根の民家をリノベーションした黒い建物がお店です。目立つので迷うことなく直ぐに見つけられました。

オオカミの口_20180105 - 5 / 18
オオカミの口_20180105 - 6 / 18
屋号の「オオカミの口」は、スコーンを焼いたときにできる割れ目が「オオカミの口」に似ていることから。

オオカミの口_20180105 - 11 / 18
窓際のカウンター席。光が差し込み気持ちがよいです。

オオカミの口_20180105 - 13 / 18
可愛いイラストが描かれたショップカード。ロゴマークは阿蘇の人気イラストレーター「キタカゼ パンチ」さん作。

オオカミの口_20180105 - 7 / 18
オオカミの口_20180105 - 10 / 18 オオカミの口_20180105 - 9 / 18
ちらっと見えた個室のような奥の2人掛け席。壁がグレーでかっこいいです。

オオカミの口_20180105 - 14 / 18
オオカミの口スイーツプレートドリンクセット 1,300円
スコーン、ケーキ、プリン、オオカミの口のスイーツが勢揃いしたスペシャルプレート。スコーンとケーキは店内黒板メニューから選ぶことができ、プレーンスコーンと苺のスフレロールケーキにしました。

IMG_4905
プリンは、福岡県嘉麻市 白木牧場のジャージー種特別牛乳を使用。看板メニューのスコーンは、かなりしっとりしていて、口の中の水分をもっていかれることなく食べられます。どちらかというと、食感はパウンドケーキの生地に似ているかもしれません。スコーンの生地は、通常折りたたみ重ねることで層をつくりますが、オオカミの口はその工程をしないそうです。しっとり生地の理由を伺うと、白木牧場特別牛乳、よつば発酵バターを使っているからかしらと。発酵バターは、バター本来の甘い風味に、ヨーグルトのようなさわやかな酸味と特有の芳香があります。これまたスコーン王道とは言えないスターバックスのしっとりスコーンを再現すると、レシピにはヨーグルトを入れますので、やはり発酵バターというのがポイントでしょうか。小麦の香りがふわっと、やや強めの塩分。塩は、ゲランドの塩を使っています。いわゆる一般的なスコーンとは違い、これは全く別物のスペシャルスコーン。外はサクッと、中はしっとり。

オオカミの口_20180105 - 17 / 18
プレートとセットで注文したホットのマサラチャイ。大阪の名店カンテ・グランデの茶葉をベースに特性にブレンドされたチャイ用の紅茶をシナモン、カルダモンなどのスパイスと一緒に煮出したオオカミの口オリジナルのインディアンミルクティー。通常はお砂糖入りのチャイですが、お菓子と一緒にいただくので、砂糖なしでお願いしました。こちらのブルーのマグと黒のプレートは「小谷田潤」さん作。

オオカミの口_20180105 - 15 / 18
単品でチャイ550円を注文しました。こちらはあっさりとしたスパイスフリーのミルクティーです。
通常通りお砂糖を入れてもらいましたが、かなり甘かったので、個人的にはお砂糖なしがおすすめ。チャイには、小さ目カットのスコーン(紅茶とホワイトチョコクランベリー)が付いてきました。先程のプレートではプレーンスコーンを選びましたが、こちらも美味しい。全種類試してみたくなりました。スコーンは単品でオール250円、持ち帰りもできます。

オオカミの口_20180105 - 18 / 18
デザートはどれも丁寧な仕事をされていて、美味しくいただきました。帰り、お店の方に教えていただいた「興徳寺」の境内にある大楠に触っていくといいよ、と。ちょっとしたパワースポットらしく、触れて帰りました。

■店名:オオカミの口
■住所:福岡県福岡市西区姪の浜6-3-35
■電話:092-885-8300
■営業時間:11:30-18:00(L.O 17:00) ランチは14時まで(無くなり次第終了)
カフェ利用は14時以降

三ツ沢下町 なんじゃもんじゃカフェ

2017.12.20 Wed  三ツ沢下町

なんじゃもんじゃカフェ6
横浜市営地下鉄 ブルーライン「三ツ沢下町」駅から徒歩10分。
住宅街にあるツリーカフェ「なんじゃもんじゃカフェ」へ行って来ました。
2012年11月オープン以来、過去にはドラマの撮影現場として使わられたりと流行っていましたが、
12月30日を持って閉店することになりましたので、ここに記録を残して置きたいと思います。
今後は別の業態としてリニューアルオープンする予定とのこと。

なんじゃもんじゃカフェ9
ネットで検索すると「行列覚悟」の情報が出ていましたが、
伺った平日の午後、並ぶことなくすんなり入れました。
入口にこのような注意書きが置かれていることから、普段は混み合っていることが伺えます。

アクセスですが、非常に分かりづらい場所にあります。
車が通れないような住宅街の細い道にあるわけで、そこに週末行列ができるとなると
近隣問題は大丈夫なのか・・・などと要らぬ心配をしてしまいました。
しかし、5年も続いた訳で、地域住民とは大変上手くやっているのだろうと思います。

運営しているのは「大関商品研究所」。
古い建物を大胆なアイディアとユーモアで新しい魅力溢れる物件に
リノベーションする事業を行なっている会社で、
シェアハウスやカフェ、最近ではベーカリーも手掛けています。
こちらのカフェにはバウハウスというシェアハウスも併設しています。

なんじゃもんじゃカフェ2
階段を登り、いざツリーハウスへ。

なんじゃもんじゃカフェ8
カフェはタブの木の上に造られています。
「なんじゃもんじゃの木」というのは、「なんだかようわからない珍しい木」という意味を持ちますが、
「なんじゃもんじゃ」という名の木も存在します。

_15801843
ちなみに、これが本物の「なんじゃもんじゃ」の木。(2017年4月盆石展にて)

なんじゃもんじゃカフェ4

なんじゃもんじゃカフェ5
木漏れ日、吹く風が心地よく、葉を揺らし、音が鳴ります。
こういう素敵な場所は、時間を気にすることなく過ごしたい場所です。
混んでいる日に訪ねたら気持ちが忙しくなり少々残念です。

なんじゃもんじゃカフェ3
注文は前精算で、ワンドリンクオーダー制です。
価格はやや高め。コーヒー500円、紅茶500円。

なんじゃもんじゃカフェ7
ホットドック 700円、あんバタードック 600円を注文し、2人でシェアしました。
パンは、5月27日に同社が横須賀でオープンした石窯パン屋「山の上のベーカリー」で焼いたもの。
サイズは少々大き目。シュレッダーチーズと手作りトマトソースがたっぷりかかっており、
こだわりを感じました。美味しいけれど、価格設定がやはり高いなという印象。
物凄く原料にこだわっているか、このツリーハウス、実は維持費が大変掛かるものなのか。
カフェへ行ってみてたい方は今月中に。今後の展開が楽しみです。

●店名:なんじゃもんじゃカフェ
●住所:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢東町5-55
●営業時間:月~土 12:00~17:30(L.O.17:00) *荒天休み
●定休日:日曜

1 2 3 4 5 6