梅仕事

2018.06.07 Thu  

ume_20180602
青梅を収穫して、ジュースや調味料をつくりました。
ジュースは甜菜糖で仕込みコクを出すのが好み。梅酢シロップは今年初めてつくりました。青梅漬はエキスを和え物などに、青梅醤油は刺し身や冷奴に垂らすと爽やかで美味しいです。糠床に青梅を入れると梅の殺菌作用で防腐効果があり、糠床が爽やかになります。恵みに感謝いたします。

盆石展のお知らせ

2018.05.30 Wed  

bonsekiten
細川流盆石展のお知らせです。
今年も目白学習院大学記念館にて開催いたします。
近くまでお越しの際には、是非お立ち寄りください。

●細川流盆石展
日時:2018年6月28日(木)~7月1日(日)10時~17時 (最終日は16時迄)
会場:学習院記念会館3階
アクセス:JR目白駅より徒歩5分 学習院正門入口すぐ右側
入場無料/各日11時〜、13時〜実演いたします。

※1日(日)午後会場におります。

初夏の茶会

2018.05.27 Sun  

cyakai_201805272
青葉若葉が目に美しい好季、三渓園にて茶会を開催いたしました。
沢山の方にお越し頂き感謝申し上げます。

cyakai_201805277

cyakai_201805278

cyakai_201805276
お煎茶席では玉露のお点前をさせていただきました。普段いただくお茶とは一味違う玉露の旨味に感激していただき、大変嬉しく思いました。旨味を出す為にゆっくりとお湯を冷ましていきます。美味しくお茶がはいるようにと祈りながら。

cyakai_201805275

cyakai_201805273

cyakai_201805274
盆石は二景打たせていただきました。これからも稽古に精進して参ります。有難う御座いました。

「花は野にあるように」

2018.05.13 Sun  

12
大和円照寺 山村御流いけばな展へ行って参りました。「花は野にあるように」とは、千利休が茶道の教えとして残した「利休七則」にある言葉ですが、野に咲く花が自然の中で咲いていたそのままの姿を生けること、つまり、花のいのちをいただいて生けるという心、そこに命の尊さや無常を観て正面から向き合う大切さを教えているのではないかと思います。自然のままに生けるからこそ、質素でありながら、凛とした力強い美しさがありました。

草団子

2018.04.30 Mon  

kusadango_2
春が旬の野草、よもぎの若芽を摘んで草団子をつくりました。
野草の力強い香りをさっぱりした粒粒餡といっしょに。

お点前は、無心の境地で

2018.02.03 Sat  

1
心を鎮め、雑念を捨て、無心の境地で。

茶碗:松阪萬古 佐久間勝山作 槍梅
棗:加賀蒔絵 新井司峰造作 梅

クリスマスの和菓子

2017.12.25 Mon  

クリスマス和菓子20171225 - 1 / 1
Merry Christmas and Happy holidays !
May Peace , Joy and happiness be your this Christmas season.

安らぎ、喜び、そして幸せがこのクリスマスシーズンにあなたと共にありますように。

連載最新号のお知らせ「mirea」

2017.11.23 Thu  

mirea
「mirea」最新号が発刊されました!
商業施設・駅構内で配布しておりますのでお手に取っていただけると嬉しいです。
ウェブ版も是非ご覧ください。

ミレアWEB:アートなカフェタイム

青柚子きんとん

2017.11.17 Fri  

aoyuzukinntonn_20171010_02
夏は水菓子、
秋から冬にかけては、饅頭などの蒸菓子、餅菓子、焼き菓子が美味しい。
お菓子にも季節があります。

今日は良く晴れた運動会日和。
清涼感ある青柚子を効かせたたきんとんがよく合うお天気です。

スーパーサラダ

2017.10.18 Wed  

IMG_4510
新鮮な野菜を切って、和える、蒸す、茹でる。
素材そのものが美味しいから、難しいことをしなくても良いのです。
結局のところ、凝ったことをするよりシンプルなのが一番美味しい。

コメントありがとうございます。
秋刀魚ご飯を食べにお出掛けください。

1 2 3 4 5 6 7 8 71