本牧 隣花苑

2011.04.24 Sun  

R0018057.jpg
よい季節となり、久々に隣花苑へ御食事に行きました。
隣花苑は、横浜本牧 三溪園のすぐ側にあります。
足利時代の日本家屋で、三溪園を創設した原三溪ゆかりのお道具、器で、
御庭を見ながら季節のお料理を頂ける処。
R0018053.jpg
御庭には様々なお花が咲いている
R0017917.jpg
エントランス
R0018051.jpg
こちらの建物は、約600年前の足利時代に建てられた田舎家で、
静岡県大仁にあった廣瀬神社の神宮、西島氏の家を、原三溪が長女の為に昭和5年に移築したものです。
付属の奥の二間は徳川時代の増築されたものと云われています。
R0018052.jpg
R0017920.jpg
襖を開け中へ入ります
R0018049.jpg
土間で靴を脱ぎ居間へ
R0018048.jpg
廊下を通ってお部屋へ
R0017930.jpg
床には絵や御軸、御花
お部屋は土間のテーブル席以外、どの部屋からも御庭が楽しめるようになっています。
其々別々のお部屋を用意して下さるので、プライベートな空間で御食事を頂くことができます。
隣花苑では御品書きがありません。
事前にコースを予約しておき、足らない分は別途追加します。
今日は3,500円の三溪麺コースを予約しており、
炊き合わせ900円、揚げ物1,100円を追加で注文することに。
R0017931.jpg
御庭を眺めながらの御食事
R0017922.jpg
こんな贅沢はない
至福のひととき
R0017928.jpg
前菜盛り合わせ
R0017924.jpg
卯の花和え
R0017925.jpg
大豆の煮物
R0017926.jpg
林檎の食感が珍しい白和え
ウドとネギの酢味噌和え
柑橘寒天
蓮草と芹のお浸し
いんげんの胡麻和え
R0017939.jpg
桜を練り込んだ胡麻豆腐
R0017954.jpg
小柱の真薯が入ったお椀
R0017966.jpg
真薯は、桜のピンクと若葉の緑
R0017970.jpg
炊き合わせ
漆の器、蓋の裏に桜の模様
いつの季節に伺っても、四季折りの器でもてなしてくれるところもまた
隣花苑の魅力
R0017975.jpg
新じゃが、筍、ふき
春の恵み
R0017995.jpg
揚げ物は、旬野菜の天ぷら
R0017987.jpg
谷中生姜
小柱とグリンピースのかき揚げ

ふきのとう
天ぷらにする食材としてはどれも珍しい
メインの三溪そば
R0018002.jpg
日本料理は勿論のこと、西洋料理、中華料理とあらゆる国の美味しい料理を食べ歩き
食通であった原三溪。
色々な料理を自ら考案していたと云う。
その中で最も自信作であったのがこちらの「三溪そば」
R0018007.jpg
小麦の麺に、筍、椎茸、豚肉、長ねぎの餡がのっています。
汁気は無く、ジャージャー麺に似ています。
R0018027.jpg
ふきとじゃこのお寿司、手前に添えてあるのは吹き味噌です。
香の物がついてきます。
コースのお料理はここで終わりですが、デザート、御抹茶セット900円を追加注文。
R0018032.jpg
桜の和三盆
黒糖の寒天
R0018035.jpg
上品な甘み
R0018030.jpg
白玉小豆
R0018047.jpg
柔らかい食感の大きな白玉が4つ
甘すぎず小豆は風味豊か
R0018038.jpg
薄茶は桜の器で
R0018044.jpg
●店名:隣花苑
●住所:横浜市中区本牧三之谷52-1
●電話:045-621-0318
●営業時間:12:00~20:00
●定休日:水曜 (夏期休業 8/1~8/21  冬期休業 12/26~1/6)
※人数変更は前日迄に、当日キャンセルは50%チャージ
※食事時間2時間は部屋代無料(但し、三溪麺コースは1時間。その後延長の場合と19時以降は部屋代別途)
~番外編~
隣花苑で御食事前に、三溪園で散歩をしました。
RIMG6205.jpg
臨春閣
そこで、可愛い猫に遭遇
RIMG6189.jpg
野良なのに艶やかな毛並み
RIMG6190.jpg
振り返りざまのポージング
RIMG6202.jpg
凛々しい佇まい
茶トラとペルシャのハーフでしょうか?
人懐っこくて可愛らしい子でした。

感想を送る